目の上のたんこぶ的な存在になりやすい人の特徴

最終更新日:2017年7月27日

自分にとって邪魔な存在だったりどうしても越える事が出来ない存在っていますよね。

そんな目の上のたんこぶ的な人の特徴についてご紹介します。

1.常に前向きで向上心に溢れている

職場では仕事をする時に何が一番大切なのかその時々に応じて臨機応変に対応する事を望まれますが、

常に前向きで向上心に溢れている人というのはどんなトラブルに対しても、

そのトラブルの大きさを見極めて適切な対応を取る事が出来ます。

そういったスムーズな対応は一緒に働く仲間からするととても頼もしくうつるものであり、

上司からも一目置かれる存在として評価される事でしょう。

一方で、そういった人の部下にあたる人であったり一部の同僚の中にはそのような態度を好ましく思わない人もいます。

その人がいるせいで自分という存在が目立たなくなってしまったり、その人さえ居なければ自分が1番だったのにという思いが強まり、

変に1人でストレスを抱えてしまうからです。

2.自分の評価をいつも気にかけている

周りの人が自分の事をどんなふうに思っているか、自分の評価はいったいどの程度のものなのかということを、

常に気にかけている人というのは、他の同じような立場にいる人からすると「目の上のたんこぶ」として見られている事が多いでしょう。

常に上司や同僚の目を意識しながら仕事をする人ですから、自分の評価が下がりそうな事に対しては、

とても敏感で敵対する人物とはあまり接触を持ちたがらないでしょう。

自分にとって利益になる人を選ぶ目が肥えており、自分の味方になりうる人であったり、

自分の事を好意的に思っている人とは積極的に接触を持とうとします。

自分の周りに味方を従えている状態が好きであり、褒められるのも好きな人ですからおだてに乗りやすいと言う一面もあります。

そこが少々足を取られ易い弱点であるとも言えますが、1度そういったことで失敗を経験すると、

それ以降は同じ失敗を繰り返すまいとしてそれまで以上に自分の立場を守る事に全力を注ぎますから、

結果的には他の人から感じられる「目の上のたんこぶ」の位置をキープして、出世して行くタイプだと言えるでしょう。

3.競争するのが好きで努力を惜しまない

コツコツと小さな努力を積み重ねていく事を苦痛に感じず、むしろそういった努力をする事が好きだと思える人は、

「目の上のたんこぶ」的な人になりやすく、他のライバルたちからするとうっとうしい存在に思われていることでしょう。

このようなタイプの人は自分1人でも十分に努力の成果を挙げる事ができて、立場も向上していきますが、

同じような立場の競争相手が出現することでより一層力を上手に発揮する事が出来ます。

競争相手に負けたくないという気持ちが強い為により一層の努力を惜しまず続けますから、

それまでの自分以上の力を新たに生み出す事が出来るでしょう。

自分で自分の限界を決めず、ひたむきな努力を継続する事が出来る人ですから、

例え1度や2度ライバルに負けてしまったとしても、すぐにその立場を逆転出来るだけの力をもっていると言えるでしょう。

目の上のたんこぶだと思われる人に

周りの人から「目の上のたんこぶだな」と思われている人というのは、

実はかなり存在感のある人であり実力も備わっている人とであると言う事が出来ます。

同僚や部下から目の上のたんこぶ扱いされてうっとうしく思われていたとしても、

自分にそれだけの実力と価値があり、その位置をキープ出来ているのだという事実は変わりません。

それだけ同僚や部下が乗り越えるには大きな存在なのですから、

自信を持って現状のまま努力を続ける事が大切ですし、

そうでない人も周りの人から「目の上のたんこぶ」だと思われる人になれるよう心がけるべきでしょう。