足を引っ張る人の特徴4個

最終更新日:2017年3月18日

誰かに足を引っ張られた経験はありますか?

これまで順調だったのに、あるいはもう成果や結果が出そうなのに、

足を引っ張られることでこれまでの努力が報われないということもあるものです。

どんな人が足を引っ張る人なのか、事前に知っておくことで注意できるかもしれません。

1.人の幸せや成功を喜べない人

人が幸せになることや、成功することをよく思わない人はいるものです。

逆に人の不幸に喜びを感じてしまう性格が悪いとも言えるタイプの人に、足を引っ張る人は多く見られます。

人の幸せや成功を喜べない人の多くは、自分と他者を比較し、自分以上になられること、

越えられることを恐れていたり嫌がる傾向にあります。

そのため誰かが幸せを掴もうとしていることで許せない気持ちになったり、成功を邪魔しようとしてしまいます。

幸せな報告をしても笑顔になってくれない、成功しても称えてくれないという人には、

このような思いが隠されているかもしれないため注意が必要です。

2.真面目すぎる人

真面目な性格の人は頼りになることも多く、

人から信頼を得たり人が集まってきやすいなどの良い特徴を備えています。

しかし、真面目すぎることで足を引っ張られるということもあります。

少しでもルール違反や常識外れのことがあると「それは正しいやり方じゃない」

「そんな方法では納得はできない」と足を引っ張ることも少なくないのです。

応用をきかせたり、融通がきくということがなく、「この人の真面目ささえなければ全て上手くいくのに」と思うこともあるでしょう。

普段真面目な性格の人は好かれたり人気が高いことが多いですが、人によってはありがた迷惑だと感じる人もいるのです。

3.損得勘定で動く人

自分の行動や考えを、損得によって決めるという人にも足を引っ張る人が多いです。

「これは後々優位に働く」となれば協力することもあれば、

逆に「これでは自分の立場が悪くなる」と思えばあえて足を引っ張る行動をすることもあります。

すべてにおいて先のことを見越し、自分の利益になることには率先して手伝うものの、害となることであれば排除しようとする。

このような人が近くにいると、先回りして行動されることも多くなるため、

足を引っ張られて成果が出せない、思うようにいかないということも多く感じるでしょう。

損得勘定をする人が近くにいる場合は、その人に対して不利益になるようなことや情報を与えないことです。

先回りされる前に成果や結果が出せるよう、自分も素早い行動が求められます。

4.不器用な人

何をするにも不器用な人というのは意外と多いものです。

一つのことしか集中できない、教えられたことしかできない、できることはできても時間が人一倍かかるなど、

不器用な人に足を引っ張られる人も多いでしょう。

大人になり社会人になると、チームで仕事をする、成果を出すという機会が多くなり、

一人でも不器用な人がいるだけで仕事の量が増えたりミスが増えたりと、やらなければならないことが多くなってしまいます。

また一人の作業時間が長いことで、周りが巻き込まれ残業になったり、

サポートしなくてはならず、かえっていない方が捗るというケースも少なくはないでしょう。

ただ不器用な人なりに努力をしているのであれば、決して否定するのではなく、要領の良い方法を伝授してあげること。

不器用な人を「不器用が欠点」と責めてしまうと、余計に焦ったりミスを犯したりしてしまうでしょう。

足を引っ張られることがあっても、自分が足を引っ張る側にはなりたくないものですよね。

どんな人だと足を引っ張られていると感じるかを把握しておくことで、自分なりに改善したり努力ができるものです。

また人の幸せや成功を素直に喜べるような性格も必要になるかもしれませんね。