ある事ない事言う人の特徴3個

最終更新日:2017年3月19日

どんな時も、実際にあった出来事だけを話す人ばかりならば良いのですが、

中には実際に起こっていない出来事を、あたかも本当の話のように周りに言いふらしてしまう人がいるものです。

そのような人は一体なぜ、実際に起こっていない事を話してしまうのでしょうか。

今回はそんな「ある事ない事言う人の特徴」についてご紹介します。

1.注目を浴びたい

自分が周りから注目を集めたいがために、話を大きくして周りから興味を持ってもらえるように仕向ける人がいます。

このようなタイプの場合、ほとんどが自慢話であることが多く、

実際にあった出来事はもちろんのこと、

事実とは異なる内容の自慢話を勝手につくりあげて、堂々と周りに話してしまいます。

全くの嘘を話す人もいれば、実際にあった出来事に少し話を盛り付けて大げさに話す人もいるでしょう。

大抵の人は、嘘のつくり話をしても現実の自分とかけ離れていれば虚しくなるだけですが、

このタイプは、とにかく周りに「凄い」「カッコいい」などと褒められたい気持ちが強く、

普段から常に「どのように話を持っていけば、いかに自分を良くアピールできるか」を考えているのです。

また、自慢話とは逆に、「自分がいかに不幸であるか、いかに辛い目にあったか」を大げさに言うことで、

周りの同情を引き注目を浴びようとする人がいます。

この場合も、実際にあった不幸な出来事ばかりでなく、事実ではないつくり話をし、

周りから「かわいそう」「そんなひどい目にあったのによく頑張っているね」といったような同情と尊敬のまなざしが欲しくて、

つい事実と異なる話をしてしまいます。

2.仲間割れさせたい

とても恐ろしいことですが、ある事ない事を話し、せっかくうまくいっている人間関係を壊すことで、

それを喜んだり安心したりする人がいます。

特に女性に多いのですが、自分の気に入らないターゲットの悪口を周りに言いふらし、

その人を仲間はずれにさせるといった悪質な行為をすることで、自分の憂さ晴らしをしている人がいるのです。

事実だけを話すならまだしも、全くのつくり話を周りに言いふらすことも多く、

その話を聞かされた側はその話を鵜呑みにしてしまい、

ターゲットの女性からみんな離れていってしまうケースも少なくありません。

ターゲット本人も、まさか嘘のつくり話までされているとは思わず、

「どうしてみんな私を避けるのだろう…」と避けられる原因がわからない場合もあります。

また、恋愛関係においても、この手口が使われることがあります。

例えば、好きな男性に振り向いて欲しいがために、ライバルの女性の悪口を目当ての男性に言うことで、

二人の仲を裂き、その隙に自分がその男性と仲良くなるといったケースも少なくないのです。

3.責任転嫁したい

自分が責任を負いたくないがために、ある事ない事を言って逃げようとする人がいます。

本当は自分自身にも非があることをわかっていながら、

それを認めてしまうと責められたり責任を取る羽目になることを恐れ、

事実とは違う話をし、あたかも他の人に責任があるかのような言い方をします。

よく、何かのトラブルでケンカになった人たちの言い分を聞くと、

お互いがまるで正反対のことをいって一方通行になりがちですが、

正反対の話になるということは、必ずどちらかが事実ではない話をしているのでしょう。

このような場合、本当のことを言っている側の怒りは相当のものとなり、

さらにケンカが大きくなるのは言うまでもありません。

このように、ある事ない事を言う人には何かしらの企みがあり、

自分が得をするために作り話をしたり、周りをコントロールします。

事実ではない話だということがすぐに周りにわかれば良いのですが、

このようなタイプは話もうまく周りを自分の味方につけることにも手馴れているため、

周りもつい騙されてしまい、なかなか真実を知ってもらえないことも多いのです。

そして、つくり話をされた側は、全くの無実なのに勝手に悪者扱いされてしまい、

せっかくうまくいっていた人間関係を壊され、精神的に追い込まれる人も少なくないのです。

人はつい、うわさ話や悪口などを鵜呑みにしてしまいがちですが、

まずは自分の目で真実を確かめることが大切なのかもしれませんね。