告げ口する人の特徴。競争心がとても強い!

最終更新日:2017年11月6日

世の中には口が堅い人もいれば、口が軽い人もいます。

信頼していると思っていた相手に告げ口をされて、残念な思いをしたことはありませんか?今回は親しくなる前に本当に信頼できる人物か判別するために、告げ口する人の特徴を挙げていきたいと思います。

1.競争心が強い

競争心が強い人は、たとえその内容が第3者に知れ渡っても自分に不利益が及ぶことがないと判断すれば、相手を出し抜くためにこちらの評価を下げようと試みる場合があります。

相手の不祥事を暴くことで相対的に自分の評価を上げようという目論見があるからです。

これには、・勝負事に熱くなる・勝ち負けにこだわる・常に自分と誰かを比べている・自分が一番じゃないと気が済まないというような性格が当てはまります。

また、自分が悪事をして叱責を受けたような場合に、「他の奴も同じことをしてるのに、なぜ自分だけ怒られなければならないのか」という感情が沸き起こり、自分と同じように悪事を働いた人物に対して懲戒を求める場合があります。

これは自分だけペナルティを受け、他の人が受けないことに対する競争心の表われです。

普段からトランプゲームやじゃんけんなど、小さいな勝負事でも勝ち負けにこだわる傾向が見えたら程よく距離をとっておきましょう。

2.普段からおしゃべり

告げ口をしやすい人は、普段からおしゃべりが好きでコミュニケーション力に長けている人が多いです。

それ故友達も多く、先生や上司との関係も良好でリーダーシップなどがとれる人材ですが、裏を返せば周囲の人たちと仲を取り持つため、常に会話の糸口を探している状態とも言えます。

何か話題になりそうな出来事はないかと常にアンテナを張っており、会話のネタにするために事の詳細を知りたがる傾向にあります。

また、自分が得た情報を留めておくことができないという口が軽い一面も併せ持っているので、例え悪気はなくても「報告しておいた方が良い」という良心によってあっけなく伝えられてしまう可能性があります。

もし普段からおしゃべりな傾向にあると思ったら多くは語らず、必要最低限の会話に留めることを心がけましょう。

3.物好き

多くの場合、野次馬は目から入る情報でしか状況を把握することができませんが、一体何があったのか、どうしてそうなったのか、結局どちらが悪いのかと事の詳細を根掘り葉掘り聞いてきたり、あるいは仲介役を務めたりするような人物には要注意です。

先述したように事の詳細を知りたがる人は、自分の得た情報を後で他者に報告するために情報収集しているに過ぎないのです。

さらにどちらが悪いという是非をはっきり決めて片方を悪者にしてしまうような人に至っては、他人を貶めて虐げるという邪悪な性格が垣間見えるので、もし他人の悪事を握ろうものなら、告げ口をすることを全く悪いとは思わず容赦なく言われてしまう可能性があります。

もし自分が当事者になってしまったら、大衆の前では何も語らず、その人よりも力のある信頼できる人物にだけ事実を伝えるようにしましょう。

4.絶対的な言葉を使う人

最近はネット界隈でも、その信憑性が疑われるが故に絶対的な表現は避けて通るのが常識になりつつあります。

にもかかわらず、絶対的な信頼を保証するかような言葉を使う人は警戒しておいた方が良いでしょう。

例えば、「絶対に言わない」と言われたから秘密を教えてあげたのに、後日みんなにバラされた…なんてのはよくある話ですよね。

ここでいう「絶対に言わない」とはほぼ鎌かけです。

仮に言わないと心に誓った場合であっても、近しい人にだけ…とか酔った勢いでポロっと言ってしまうなんてことはよくあります。

こういうことは誰にでも起こりうることなので、絶対に言わない等と絶対的な自信を持って言える人なんていないのです。

もし自分が同じような問答に遭っても、相手の思惑に惑わされないようにしましょう。< 告げ口をする人の特徴も、ある程度タイプ別に分けることができます。 実際に仲良くなってみないと分からない部分もありますが、今回は日頃の行いから判断できそうな要素を挙げてみました。 仲良くなる前に性格をしっかりと見極めて良好な人間関係を築いていけるようにしましょう。