仕事で失敗ばかりする人の特徴5個

最終更新日:2017年3月10日

仕事ではできるだけ失敗をしたくないと心掛けている人も多いでしょう。

仕事で失敗ばかりする人には、ある特徴が見られ、

本人が改善していかないことには失敗はこれからも続いてしまいます。

その特徴とは一体何なのでしょうか?

今回は仕事で失敗ばかりする人の特徴をご紹介します。

1.周りの人に聞かない

仕事が慣れてくるとある程度の知識や方法を身につけるために、

人に聞かないという欠点が目立ってしまうことがあります。

「どうすればいいのかな?」と思うことがあっても、人に聞くのではなく、自分の判断で決めてしまいます。

本当はやり方や認識が違っているのに、自分の中だけで考えてしまうために、途中でミスに気付きません。

そのまま仕事を進めてしまえば、結果的に失敗に至ってしまうことは目に見えることでしょう。

分からないこと、疑問に思うことは、周りの人や上司に相談して、

仕事のやり方や考え方にアドバイスをもらうことは重要なことです。

2.計画性がない

何事も、ものには順番や要領良い方法があるものです。

計画性がないことで、何から始めればいいのか分からなくなったり、

途中で「これやってなかった」と気付くことも多くなり、事前に計画を立てていなかったことで、

後々自分が失敗をしてしまうことも少なくありません。

失敗ばかりしてしまう人は、目標となる先のことまで考えておらず、目先のことだけに集中してしまいがちです。

箇条書きにでも良いので、仕事をする順番を初めのうちに予定を立てておくと、失敗を防ぐことができるでしょう。

3.せっかち、焦り気味

性格的に「早くしないと」と焦ってしまう人、せっかちな人は、仕事で失敗しやすい傾向にあります。

早くすることばかりに意識を取られてしまうために、見直しや確認を怠ってしまうことが多いからです。

納期や期限といった限られた時間があれば、できるだけ早くこなしてしまいたいと思う気持ちは分かりますが、

結果的にやり直しになったり失敗してしまえば元も子もありません。

せっかちな人、焦りやすい人は、早めた分だけ確認作業を多めにとるように心掛けると、失敗を防ぐことができるでしょう。

4.話をきちんと聞いていない

人の話を聞くことはとても大事なこと。

仕事をする上で、何を求められているのか、何をこなせばいいのかは、人の話からくみ取る必要がある時もあります。

どこか上の空状態で話を聞いていたり、話の最中に取り掛かるべき仕事について考えだしたりと、

話に集中していなかったことによって失敗してしまうことも多々あります。

仕事を頼まれている時、方法を教えられている時は、それ以外のことは考えず、話だけに集中する意識が必要でしょう。

5.責任感がない

失敗が多くなればなるほど、自分に原因があると感じるはずです。

それでも尚、ケアレスミスが多かったり、失敗が続いてしまうという場合は、

本人の責任感が足りていないことが考えられます。

社会人になり責任感を抱くようになれば、「周りに迷惑をかけてはならない」

「自分が任せられている仕事」と、強い意識を持ちながら仕事に励むでしょう。

この意識がある中で仕事をすると、メモをとったり、仕事の方法を予め考えたり、

指示を煽ったり、確認を何度もしたりと、責任ある行動が増えるもの。

それができていないということは、まだ責任感が足りていないという証拠でもあります。

自分がなんとかしないといけない、自分が任せられたという使命感と責任感をもっと持ち、

仕事に対する意識を変える必要があるでしょう。

仕事で失敗ばかりしてしまう人は、落ち込むことが多くなり、ネガティブになってしまいがちです。

ただ、失敗することで周りにも迷惑をかけている事実があるのならば、そんな暇はありません。

自分が至らないところ、直すべきところがあれば、ただちに改善して失敗を少なくする努力が必要です。

そのままでは愛想を尽かされたり、仕事を頼まれなくなったりと、もっとひどい状況がやってくるかもしれないのです。