仕事したくない時の対処法。仕事がなくなった時のことを考えてみる!

最終更新日:2017年12月7日

誰にでも仕事をしたくないと思う時があると思います。

そんな時は、嫌々仕事をやっても良い仕事が出来ないので、対処をしてから仕事に取り組むことが大切です。

そこで、仕事をしたくない時の対処法を紹介します。

1.仕事が無い時を考える

仕事をしたくない時の対処法として、もし仕事が無かったらどうなるかを考えるのがオススメです。

その理由は、仕事が無ければ収入がなくなり、住宅ローンや各種ローンなどがある場合払えなくなります。

各種ローンが無くても、毎日生活する上で必要な水道光熱費や食品なども払えなくなり、厳しい環境になってしまいます。

その状況にならないために仕事をする、というのも働く理由の一つのため、仕事をしたくない時には効果的な刺激になります。

また、仕事をしている時は当たり前のように出来ていた事が、仕事をしないと出来なくなるという事も多いので、仕事をしている環境としていない環境を比較するのが対処になります。

2.初心に振り返る

仕事をしたくない時は、毎日繰り返し行うリズムに飽きがきている可能性があります。

当たり前のように仕事をして仕事が終わったら帰宅する、この流れを繰り返しているとどんな人間でも、たまに仕事をしたくないなと考えだします。

中には、毎日仕事をしたくないと思う人もいますが、そんな時こそ初心に振り返るのがオススメな対処法です。

初心に振り返ると、入社当時のやる気や目標などを思い出すことができ、今の自分の考えと違いが分かり仕事への価値観が変わります。

マンネリや習慣化は、仕事に限らず不満を抱えがちになります。

例えば、結婚生活が良い例でお互い好きで結婚しても年数が経つと飽きや不満がつのり、嫌だなと考える場合もあります。

仕事も同じでやりたいから働いた仕事でも、継続すると仕事をしたくないなという時が来るので、初心に振り返る事は大切な行動です。

初心に振り返る事は色々なメリットがあり、仕事をしたくない時の打開策になったり、おごっていた自分を改心したり、目標を改めて再認識するなど自分にとってプラスな事が多くあります。

初心に振り返る事で自分を改めると、周りに与える影響も良くなり仕事がやりやすくなるケースもあります。

3.大切な事や好きな事を考える

仕事をしたくない時の対処法に、大切な事や人、好きな人や事などを考えると良い対処になります。

家族がいる人なら、仕事をしたくないなと考えても、休みの日に家族で何処かに行こうと思えば、そのために仕事を頑張らないとダメだという気持ちになります。

家族がいない場合は、仕事が終わったら好きな趣味をやったり好きな人と会うなど、好きな事について考えれば、仕事をやってからの楽しみができてやる気が湧いてきます。

どんな人間でも、目先の目的がないとやる気が湧かない傾向にあるので、小さな内容でも良いので何か好きな事を目標にするのがオススメです。

例えば、仕事をするのは嫌だけど仕事が終わったら、大好きなケーキを食べようなど些細な目標でも対処法になります。

4.心を無にする

色々対処しても仕事をしたくないと思う場合は、心を無にするのがオススメな対処法です。

何も考えない事は心理的にプラスの面が多くあり、嫌だなや仕事をしたくないなど考えないで済むので、余計な事を考えないで目の前の行動をしやすくなります。

雑念は邪魔をすると言われますが、仕事をしたくないという雑念がある場合は無になるのがオススメです。

仕事をしたくない時、どんな理由でやりたくないのか考える時も必要です。

気持ち的な理由か仕事に対する不満が理由かなど、原因によっては根本的な改善をしないといけない場合もあります。

やる気が無いからやりたくないという理由なら、今回紹介した対処法は最適でそれ以外の理由は、紹介した対処法を実践しながらその先を考えるのがオススメです。