迷惑行為をする人の性格や特徴とは

最終更新日:2017年7月27日

どこにでもいるんですよね。

人の迷惑になるというのがわからない方が。

被害に遭うこちらの方は本当に困ってしまいますし、かかわりたくないというのが本音です。

どういう思考回路なのかわかりませんが、迷惑行為をする人をご紹介します。

1.空気が読めない、読まない

知っているのか知らないのか、平気で言っちゃだめなことを言ったりやったりする方です。

こんなことをしたらどうなるのか、小学生の子どもでもわかるようなことがわからないのです。

もしかしたら確信犯かもしれません。

知らないふりをしてしまえば何をしても罪にはならないと思っているのかもしれません。

女王様タイプがこれに値すると思います。

人と縁を切ることは出来ないし、人とのつながりがあるのは生きていく上で、

当たり前の事なのでお互いある程度の配慮は必要ですよね。

2.自分が同じ事をされたら大騒ぎする

自分が迷惑をかけても気にもしないし知らんぷりで平気だけれど、自分が同じ事をされた場合大騒ぎするタイプです。

しかも本当にちょっとしたことでも大騒ぎするパターンが多い気がします。

「普通こうだったらこうでしょ」と自分と違った意見には厳しいことを言い、自分の尺で世の中を測ってしまうんです。

その普通って何なんだろうと思いますよね。

迷惑をかける人の普通は自分中心の意見が基準なんです。

私の周りにも過去何人もいましたね、そんな人が。

学生時代でも、就職してからでも、結婚して子どもつながりの人でもどこにでも存在するので、

振り回される周りの人間は迷惑きわまりないです。

会社や学校、ご近所さんや子どもつながりだとこれからもつきあっていかなければならないので、

迷惑をかけられても自分の中で解決する方法をとる方が圧倒的に多いことでしょう。

(度が過ぎる迷惑行為は別ですが)

3.自分が絶対なので人の意見は聞かない

自分から「相談があるから、お話聞いて欲しいの」と言っておきながら、

間違っていることを訂正されたりアドバイスをされたりすると切れたりします。

そして、さんざん時間を取らせたにもかかわらず怒って帰ってしまったり電話を切ってしまったりするんです。

つきあっているこちらは「ぽかーん」ですよね。

今までの時間を返してと言いたくなります。

だったら人に相談したりアドバイスを求めなければ良いのにと思うのですが、

迷惑をかける人は聞いてもらえて「うんうん」と言ってもらうことが目的なのでそれを達成できれば良いだけです。

理想の展開にならない場合は怒ったり相手を傷つけたりするような言葉を吐いたりします。

4.自分がやったことに責任を持てない、持たない

こういう方は知らぬ存ぜぬで通します。

「ぜんぜん知らなかった」とか「わからなかったから仕方が無い」という考えになるんですね。

結果「私は悪くない」ということになります。

もしくは「だったらあのときにどうしてこう言ってくれなかったの」とか「こういう指示をしてくれないからそっちが悪い」という考えです。

自分で蒔いた種を自分で刈ることが出来ない、そういパターンが多いです。

生きているとつきあいたくなくても、おつきあいしなくてはならない事が多くあります。

たまたま街で出会った人に迷惑をかけられて嫌な思いをしたなどというのは、

比較的忘れやすいですしその後の付き合いがないからまだいいです。

いかがでしたか。

結局、そのような迷惑をかける人間は心が鉄のごとく強く、自分が絶対なのでもちろん和解するなんてことは出来ないんです。

反撃が怖かったりして、指摘できないまま野放しにされているケースが多いですよね。

今のご時世、何かされて注意したら逆鱗に触れて反撃されることもありニュースでも問題になっています。

理不尽なことで嫌な思いをしたり、生きて行くには忍耐力が必要ですね。

自分はこのようにはならないよう、反面教師として見ているしかないです。