悪態をつく人の特徴4個

最終更新日:2017年3月8日

人の悪口を言ったことが一度もないという人は少ないでしょう。

しかし、相手に対し面と向かってその人のことを悪く言うことは、ふつうはあまりしないものです。

しかし、中には平気で目の前の相手に悪態をつく人もいます。

そういう人にはどういう特徴があるのか、どんな心理から悪態をつくのかを見ていきましょう。

1.ストレスやフラストレーションがたまっている

悪態をつく人の特徴として、まずあげられるのが、「ストレスやフラストレーションが溜まっている」ということです。

何のストレスも感じておらず、特にフラストレーションもなく、気持ちが安定して穏やかな状態であれば、

あえて目の前にいる人のことを悪く言う気持ちにはならないでしょう。

そんなことをすれば相手が嫌な思いをし、自分に良くない感情を持つことはわかっていますから、

精神状態が安定しているが人は、わざわざ人との関係を悪くするようなことはしないわけです。

悪態をつく人は、逆に、精神状態が不安定になっていると考えていいでしょう。

ストレスやフラストレーションが溜まっていて、気持ちがむしゃくしゃしているために、

面と向かって人のことを悪く言うことで、少しでもすっきりした気持ちになろうとします。

2.自分の優位性を相手に示したいと思っている

悪態をつかれれば、誰しも落ち込んだ嫌な気分になります。

悪態をつく人の多くは、相手がそういう気分になることを予想して、意図的に悪態をつきます。

そこには、相手が落ち込めば、自分の方が精神的に優位に立てるという考えがあります。

つまり、「攻撃している自分の方が、攻撃されている相手よりも上」という考え方です。

相手に対して上に立ちたいという思いが、面と向かって悪口を言うという行為を生むと考えていいでしょう。

この心理を持っている人は、逆に人から悪口を言われると、人一倍傷つき落ち込む傾向があります。

自分が悪態をつくことで人の優位に立ちたいと思っているだけに、

逆の立場になると、相手の優位性を直感的に強く認めてしまうからです。

悪態をつく人は人からの攻撃に弱いという特徴を持っているということができるでしょう。

3.冗談のつもりでいる

本人には悪態をついているという自覚がないというケースもあります。

相手に対してネガティブなことを口にしても、それはあくまでも冗談にすぎないと思っているケースです。

このタイプの人は、悪態をつかれた相手が怒ったり落ち込んだりすると、「変な意味に取らないで」と言うようにフォローします。

自分では冗談を言っているつもりで、「だから少々きつい言い方をしても許されるはず」という思い込みがあります。

つまり、相手の気持ちを考慮しない、鈍感でひとりよがりなところがあるのも、

悪態をつく人の心理的特徴ということができるでしょう。

4.毒舌家と呼ばれたいと思っている

芸能人や芸人の中には、毒舌をウリにしている人が少なくありません。

毒舌をウリにしていて、それが人気の理由になっている人もたくさんいます。

悪態をつく人の中には、そうした毒舌家に憧れている人もいるのです。

毒舌家には「辛辣なことを口にする、頭の切れる人」というイメージがあるのではないでしょうか。

毒舌というのはネガティブな意味を持っている言葉ではありますが、「毒舌家」は必ずしも否定的な表現ではありません。

人から一目置かれることが珍しくないのが毒舌家と言うこともできるでしょう。

それをめざして、意図的に悪態をつくというケースもあります。

悪態をつく人の特徴を、主に心理面に注目して4種類紹介してきました。

ふつうの人はしない「面と向かって悪口を言う」という行為のもとになっている心理がお分かりいただけたでしょうか。

つまり、悪態をつく人にもいくつかのタイプがあって、複数の異なった心理が隠されているということです。