職場や身近な人にはさまざまなタイプの人がいますが、できるだけ関わりたくない、
または目をつけられたくないなと感じてしまうような厄介な人もいます。
そんな厄介な人の性格や言動の特徴とはどのようなものなのでしょうか。
1.自己中心的である
職場などの集団生活が必要な場において自己中心的な性格の人がいると、周りの人たちから厄介な人だと思われてしまいます。
周りの人の状態や仕事の進捗状況などを優先しないで、自分を中心に考えた行動を取られてしまうと、
迷惑がかかりますし、本当に厄介ですよね。
職場での同じチームに自己中心的な人がいると、チーム全体の仕事がうまく回らないというようなことにもなりかねません。
2.自己主張が強すぎる
職場や仕事上の関係の人には、しっかりと自分の意見を伝えたり表現したりすることはとても大切なことです。
しかし、あまりにも自己主張が強いと、相手を疲れさせてしまいます。
自分の意見や主張を押し通すために躍起になるような人は、間違いなく厄介な人でしょう。
人に譲歩するという気持ちが低いので、解決するはずの話が長引いたり、揉め事の原因を作ったり、というトラブルも考えられます。
3.無気力、無責任である
何事にもやる気や情熱が感じられず、大切な仕事に関しても無責任な人というのもとても厄介です。
周りの人が何かに真剣に取り組んでいても、あまり反応を示さず、加えて積極性や責任感がないのでまったく手応えが感じられません。
注意をしても響かないので、上司や先輩にも呆れられてしまうことでしょう。
また、このタイプの厄介な人は、他のタイプに比べて攻撃性が少ないのでわかりづらい、という特徴があります。
返事をしていたので、きちんとやってくれている、と思ったら全く無責任だった、という人はたまにいますよね。
4.自分の非を認めない人
プライドが高すぎる性格のせいで、自分の非を認められない人も厄介です。
誰にでも失敗や間違いはあるものなので、素直に認めて正直に謝ることができればそれほど面倒なことにはならないものです。
しかし、高すぎるプライドが邪魔をして、自分の間違いを認めることができないと、事態をより重くこじらせてしまいます。
5.気分の浮き沈みが激しい
誰しも日によってコンディションや体調があり、どうしても調子が悪い日やイライラしてしまう時もあるでしょう。
しかし、それをあからさまに表に出したり、気分の浮き沈みが極端に激しい人は、周りの人を疲れさせ、空気を悪くしてしまいます。
さっきまではニコニコとして話していたのに、眉をしかめて重苦しい空気を出している、
などという人は職場で厄介な人だと思われてしまいますよね。
6.常に否定的な人
相手のいうことをいつも否定するような人や、物事に関して否定的で文句ばかり言っているような人も厄介です。
自分の意見をしっかりと持っていて、それを主張できることは素晴らしいことですが、
度をすぎると人に不快な思いをさせてしまいます。
職場にこのタイプの人がいると何かにつけ文句を言われたり、やることなすこと注意されたりして、とても面倒です。
できるだけ目をつけられないように、深く関わることを避けたほうが無難です。
いかがでしたか。
厄介な人は、その性格の特徴や傾向によって、
普通の人とならスムーズにいくコミニケーションがうまくいかない、といということがあります。
例えば、素直な性格の人ならなんの問題もなく終わることも、
否定的であったり自己主張が強すぎたりすることで、必要のないトラブルを生んでしまいます。
職場や集団生活を行う場所で、
厄介な人がいると自分もトラブルに巻き込まれてしまう恐れがあるので気をつけなければいけません。