「超」がつくほどの真面目な人、いわゆる生真面目な人は、どんな職場や学校、地域社会にも1人ぐらいはいるものです。
「私自身がそうだ」と感じている人も少なくないでしょう。
では、生真面目な人にはどんな特徴があるのか、ご紹介します。
1.責任感と自責の念が強い
生真面目な人に共通する特徴として、真っ先にあげるべきなのは「責任感の強さ」でしょう。
何事に取り組む場合でも、常に強い責任感を持ち、与えられた任務や仕事、役割りを完遂しようと最大限に努力します。
ミスやトラブルが生じた時も、それに真正面から向き合って、自力で対処、なんとかして解決しようとするのが、生真面目な人です。
同時に、強い自責の念を抱くという特徴もあります。
仕事や任務を完遂できなかった場合や、自分がミスをした場合に、人一倍強く、自分自身を責めてしまいます。
これも、責任感の強さから由来するものと考えていいでしょう。
2.自己評価が低い
自責の念の強さとも関連しますが、生真面目な人には、自己評価が低いという傾向もあります。
自分自身に対して、常に厳しい目を向け、厳しく採点します。
そこには、「自分に対して甘い人間にはなりたくない」「人間は、自分に対して厳しくあるべきだ」という信念があります。
自分のプラス面よりもマイナス面、持っていることよりも欠けていることに目が行くため、どうしても自己評価が低くなってしまいます。
いい加減を嫌い、自分への甘さを許さないのが、生真面目な人だということができるでしょう。
3.ストレスを感じやすく溜めやすいが、ストレス耐性は弱くない
これまで紹介した2つの特徴を見ればおわかりでしょうが、生真面目な人にはストレスを感じやすいという特徴もあります。
常に自分に厳しいのですから、ふつうの人なら気にしないような小さな欠点やマイナス面にも目が行き、それをストレスに感じてしまいます。
ストレスを感じやすいだけでなく、それを溜めやすいという傾向も顕著です。
さらに言うと、そのストレスそのものに、正面から生真面目に向き合ってしまうため、それを上手に解消することができません。
ただし、ストレス耐性は必ずしも弱くありません。
ですから、ふつうの人よりも大きく重いストレスを抱えたままでも、その精神状況に耐えることができます。
4.ガンコで融通がきかない
生真面目な人には、やや視野の狭いところがあります。
一つのことについてある意見や感情を持つと、それを変更することができません。
「これはこうだ」と一度下した判断を変えることを嫌うのです。
一言でいうと、ガンコということになります。
思考が固定されがちなので、その行動も融通がきかないものになりがちです。
5.時間厳守
生真面目な人の行動パターンとして、一番わかりやすいのが「時間厳守」でしょう。
「時間に極めて厳しいような性格の人を生真面目な人と呼ぶ」ということもできます。
つまり、「時間にルーズな生真面目な人」は存在しないのです。
約束を守ることへの強いこだわりがあり、それが端的に表れるのが「約束した時間」です。
また、自分が時間厳守であるだけでなく、人にもそれを要求するケースが少なくありません。
6.計画性がある
何事も計画的に進めるのも、生真面目な人の共通点です。
仕事や勉強に関することばかりではありません。
日常生活全般に関して、計画性があります。
例えば、スーパーに買い物に行く場合でも、細かい買い物メモを作ったり、
予算をかっちり決めてから出かけますし、旅行なども、事前に緻密なスケジュールを作るのです。
一度決めた計画は、原則的に変更しません。
これは、先ほど紹介した「融通がきかない」という特徴のためです。
生真面目な人にはどういう特徴があるのかについて、ここでは6種類見てきました。
真面目さというのは、人間だれしも持っていたい属性ではありますが、「生真面目」と称されるほど極度に真面目だと、
上記のようなマイナスの特徴もいくつか現れます。
「度を過ぎない真面目」というのが、一番ではないでしょうか。