照れる人の心理的特徴。感情に素直で正直!

最終更新日:2017年10月23日

照れている人を見ると自然とその場が和みます。

そんな照れている人の心理的特徴を知ることで、どんなことを思っているのか、照れた理由が知れて同じ気持ちを共有できるのではないでしょうか。

1.にやけている顔を見られたくない

照れる人の心理的特徴は、にやけている顔見られたくないことが特徴として挙げられます。

笑いジワや目が細くなり口元が緩んでいる顔が自分で見ておかしいと分かっているため、そんな顔人に見られたくないと感じていることから恥じらいながら入れていることが考えられます。

2.感情を心にしまっておけない

照れる人の心理的特徴は、感情心にしまっておけないことが特徴として挙げられます。

嬉しい気持ちの最大限の表現が照れることであり、感情を心にしまっておくことができないために、楽しいことやうれしいこと言われたときに照れてしまいます。

照れることによって感情表現をして周りを和ませます。

特に褒められた時は、本当はもっとクールな印象を与えたいものの、嬉しすぎてクールな顔ができなくなってしまいます。

人から褒められた嬉しさでつい顔がにやけてしまいます。

3.素直で正直である

照れる人の心理的特徴は、素直で正直であることが特徴として挙げられます。

素直で正直でない人は、褒められたとしてもそっけない態度を示してしまったり、クールな振る舞いをしようと照れていることを隠してしまいます。

しかし素直で正直な人は、自分が感じた正直な気持ちを表情でしっかりと表現するため、見ている人も照れているんだなと安心感や癒しを感じることができるでしょう。

素直である事は相手に対しても良い対応だと思っているので、包み隠すことなく照れることでありのままの表現をします。

4.あまり褒められてこなくて出てしまった反応

照れる人の心理的特徴は、あまり褒められて来なくて出てしまった反応であることが挙げられます。

これまでは人のために役立つことや、自ら行動したことがなかったものの、他の誰かの為に役にたつようなことをしたり、自ら率先して動いたことに対しての評価をもらった場合、これまでになかった感動を味わうことができて照れてしまいます。

良いことをしている感覚がなく、当たり前のようにしただけの行動で褒められると、不意をつかれたような感覚になって照れてしまいます。

また褒められた時にどんな反応すれば良いか分からずに、どうしようか考えていたところ気持ちとは関係の時に、表情が嬉しさでにやけているのです。

これまでもっと褒められていれば、素直に言葉で返すことができるものの、どうしたら良いか分からなくなってしまった場合、言葉よりも表情が先に出てしまいます。

5.褒められることを前提に行動していた

照れる人の心理的特徴は、褒められることを前提に行動していたことが特徴として挙げられます。

良いことをすれば、人の役に立てば誰かしらが褒めてくれることを知っていての行動であり、思い描いたようなシナリオになると嬉しさのあまり照れてしまいます。

自分自身も照れることに関して良いことだと思っているので、人からもっと褒められたり好かれるためにどのような行動をとれば良いか、自ら一生懸命考えるのです。

褒められることを1番に考えているため、気配りができる人と思われることがたくさんあります。

誰もほめられて嫌な気持ちになる人はいませんが、何をしたら褒めてくれることをしっかりとわかった上で行動しているので、思い通りの展開に嬉しさのあまり思いっきり照れてしまいます。

照れる人の心理的特徴は、褒められるための行動をコントロールできる人、無意識の人でわかれます。

どちらも嬉しい感情が爆発した状態であり、心が満たされているのです。