仕事やる気ない人の特徴5個。

最終更新日:2017年12月9日

仕事に対してやる気がない人がいると、見ていて疲れてしまう人も多いのではないでしょうか。

仕事に対してやる気がない人の特徴を知ることで、対策をとることができるのではないでしょうか。

1.朝が苦手でやる気が出ない

仕事に対してやる気がない人は、朝が苦手でやる気が出ないことが特徴として挙げられます。

朝が苦手な人にとっては、朝早くに出勤して仕事をしようとしても、頭の切り替えができないことがあります。

夜遅くまで残業して、朝早くに出勤しなければならない場合は、やる気が出ずにお昼ごろまでぼーっとしてしまうことがあります。

2.何度やってもうまくいかない

仕事に対してやる気がない人は、何度やってもうまくいかずにいることが特徴として挙げられます。

一生懸命仕事をしているにもかかわらず、上司から怒られてしまったり、せっかく頑張った仕事が1からやり直しになってしまったりと、ふんだりけったりの状態になった場合にやる気がなくなってしまいます。

これだけ何をやってもうまくいかないにもかかわらず、周りはスムーズに仕事を進めている様子を見てしまった場合、自分は何をやっても無駄だとやる気を出して仕事に取り組むことができなくなってしまいます。

3.終わらない仕事を永遠とやっている

仕事に対してやる気がない人は、終わらない仕事は永遠とやっていることが特徴として挙げられます。

仕事に対してやる気がない人は、永遠と同じ仕事を繰り返しています。

単純作業の繰り返しばかりをしているために、また同じことをしなければならないのかと思ってしまい、やる気がなくなってしまいます。

単純作業だけでなく、他の仕事を任されたり、単純作業のほかに何か別の仕事を任せられた場合は、やる気を出して仕事に取り組むことができるのですが、長時間も同じ作業の繰り返しをしていると、飽きてしまうためにやる気がなくなります。

4.仕事と賃金が見合っていない

仕事に対してやる気がない人は、仕事と賃金が見合っていないことが特徴として挙げられます。

どれだけ頑張って仕事をしていても、結局安い賃金で働かされていると思うと、仕事をすることが嫌になってしまいます。

仕事をしていても、別の仕事だったらどれだけ高いお給料がもらえるだろうと考えてしまい、仕事に対してのやる気を失ってしまいます。

いつもしている仕事に対して、賃金を上げてもらうことができれば、仕事に対してのやる気を取り戻すことができるのですが、大変な仕事をしているにもかかわらず、賃金が変わらなかったり、逆に賃金が下がってしまった場合、やる気をしなってしまうことが多いです。

このまま仕事を辞めてしまおうかといった気持ちにもなり、仕事に対するモチベーションがどんどん低下してしまいます。

5.残業のことを考えている

仕事に対してやる気がない人は、残業のことを考えていることが特徴として挙げられます。

毎日朝早くに会社に出勤しているにもかかわらず、必ず毎日のように残業しなければならない場合、出勤したばかりにもかかわらず今日も残業かとうなだれてしまい、やる気がなくなってしまうのではないでしょうか。

仕事が始まったばかりの時は特に、このあと何時間仕事をしなければならないのだろうとうなだれてしまうのではないでしょうか。

当たり前のように残業が続いてしまうと、残業の事ばかりを考えてしまい、気づけば仕事のスピードが落ちて、残業しないように仕事をしようとする気持ちがなくなってしまいます。

仕事に対してやる気がない人は、一生懸命仕事に取り組んでいるにもかかわらず報われることがなかったり、待遇が悪い場合にやる気がなくなります。

また頭の切り替えができずにいることも、仕事に対してやる気がない人の特徴です。