ピーターパン症候群に陥っている人の3つの特徴

最終更新日:2017年11月23日

ピーターパン症候群とは年齢的には成人しているのに精神的に未熟で子供のような言動をする人のことを指します。

そんなピーターパン症候群に陥っている人の特徴について紹介していきます

1.感情表現が苦手

ピーターパン症候群に陥っている人の特徴は感情表現が苦手な点を挙げることが出来ます。

怒りを表現しようとして感情以上に態度に出てしまったり、また口先だけで言動が伴わないといった事も少なくありません。

人間関係においてもなかなか上手にコミュニケーションを取ることが出来ず、自己中心的な考え方の人が多いと言えます。

また逆に全く感情を顕わにせずに自分が本当はどんな感情を抱いているのかさえ自分で把握できなくなっている人もいるのです。

だから孤独に陥りやすく、幼少期より常に不安を感じていた人などは大人になるとより物事に対しても不安を感じやすくなってしまいます。

2.責任感がない

ピーターパン症候群に陥っている人の特徴は責任感がない点です。

普通は大人になると自身の全ての言動は自分で責任を取る必要がありますが、ピーターパン症候群の人は大人になること、責任を取ることを拒否しています。

一説によるとピーターパン症候群は裕福な家庭に育った子供や両親の過保護が原因と言われています。

だから自分は他人とは違う特別な人間だといった意識が強く、何しても許されると思ってしまっているのです。

だから何事に対してもやりたい事だけして無責任に放り出してしまう傾向があります。

例を挙げると使ったモノは元の場所に戻すといった当たり前の整理整頓にもその傾向で出ていて、使ったまま戻さないなんて人が大勢います。

また物事を深く考えずに上手くいかない場合は責任転嫁をしたり、アルコールや薬物などに逃げて依存してしまいます。

そんなことをしても何も解決しないのですがお酒や薬物によりテンションが高まり問題が解決したような気持ちになり、何度も同じ事を繰り返す傾向があります。

3.社会に適応できない

ピーターパン症候群に陥っている人の特徴は社会に適応することが出来ない点です。

大人として生きていくことが出来ずに「分からない」「どうでもいい」が口癖で、若い人ほど追い詰められないと手を付けようとしません。

自身で目標を立てて行動をすることが苦手で、そのまま年を重ねると後から自身の行いを後悔して罪悪感を持つようになります。

そして社会に適応できない事を不安に思い心身を休めることが出来なくなってしまいます。

それに友人関係を上手く築くことが出来ないので集団に馴染むことが出来ません。

さらにプライドだけは高く、自己愛が強いので自分の実力の限界を認めることが出来ないので全て人のせいにして自分は悪くないと考える傾向があります。

自分の非を認めて謝ることが出来ないから余計に周囲の人から受け入れられずに孤立してしまいます。

だから強い孤独を感じて寂しく思うのですが自分で友人関係を築くことが出来ないから金品で相手の歓心を買ってカバーしようとします。

ピーターパン症候群に陥っている人の特徴はまず感情表現が苦手な点を挙げることが出来ます。

上手く感情をコントロール出来ずに自身の感情さえ分からなくなっている人も少なくありません。

またピーターパン症候群に陥っている人は責任感がなく目標を立てる、計画を立てることが不得手で途中で投げ出してしまう人が多いのです。

さらに友達関係を築くことが出来ずに集団に馴染めず社会に適応することが出来ないといった傾向があります。

また自己愛やプライドの強いから自分の非を認められず周囲の人から嫌悪されてしまいさらなる孤立を高めてしまいます。