冷たい人の心理4個

最終更新日:2018年11月29日

周りに冷たい人、冷めた人が一人でもいると、なんとなく接しにくく感じてしまうものです。

冷たい人はどうしてそのような態度や発言を取ることが多いのか、その人の心理を分かれば意外と受け入れられるかもしれません。

今回は冷たい人の心理的特徴についてご紹介します。

1.人と関わることが苦手な人

冷たいと感じる人の中には、人と接することが苦手な人、どう関わったら良いか分からない人がいることもあります。

何を話したら良いか分からない、何気ない会話が出来ないなど、

その人の中で人間関係を良好に保ったり形成することが難しい場合があります。

本当は内心「上手く付き合いをしたい」「温かみある人に憧れる」といった思いを抱えていることもあり、

冷たいからといって心まで冷たい訳ではないことも多いのです。

人との距離感をどうやって縮めることが出来るのか、その術を知らないが為に距離を置いたままになり、結果冷たい人になっているのです。

2.自分は自分、他人は他人という意識が強い

周りと協力したり、力を合わせて何かをするということに意味を感じることもなく、

自分は自分のことだけしか考えられないという冷めた価値観を持っている人もまた、冷たい人の心理的特徴。

人それぞれの考えや意見があって当たり前、その中で意見が異なる仲間と何かを協力するという事自体、考えられないのかもしれません。

こうしたタイプの人は、何に対しても自分の考えをしっかりと持っていることが多く、周りからの意見に耳を貸さないタイプが多いもの。

そのためちょっとこの人とは合わないな、ちょっとこの人とは分かり合えないなと思った時点で、距離を取るようになります。

一度そのような感情を持ったら、それを修復することはかなり難しい状態。

きっぱりと他者と自分を割り切って考えるタイプに多いでしょう。

一人にしてほしい、放っておいてもらって結構など、元々の捉え方がドライな性格なのでしょう。

3.人のことまで考えられる余裕がない

他者との関わりの中で、大抵は相手のことを気にしたり、どう思っているのかを自分の中で予測して、相手の立場になった時のことを想定するもの。

傷つけないように、お互いにとって良い方向になるようにと、試行錯誤する人が多いことでしょう。

しかし冷たい人は、そもそも相手の気持ちを読み取ったり、立場を考えたりということはしません。

悪い言い方をすると、自己中心的な考えしかできない幼稚なタイプが多いのです。

相手の立場になって考えられない為、言われたら普通嫌なことでもあっさりと言い放ったリ、冷たい態度で無視したりあしらったりという行動も目立ちます。

こうした人の場合は、自分がされてもそれほど気にならないタイプが多く、そこには「どうでもいい」という感覚の心理があることでしょう。

4.甘えているサイン

冷たい人といっても、相手が家族だったり彼氏彼女だったりと、身近な存在にだけ冷たいという人は、そこに信頼関係があって安心感が持てているからです。

人に心を開くことが苦手、もしくは簡単に近付くことが難しいタイプの人は、心を許している相手にはとことん冷たいという場合があります。

そこには「この人は裏切らない」「この人なら分かってくれる」という甘えの感情が隠れていることが分かります。

親しくなるにつれて冷たい人へと変貌していった場合は、このような心理状態と考えると良いでしょう。

冷たい人、冷めた人、人によってはそれがバリアを張った状態であったり、信頼しきっている安心であったりと様々な心理が隠されています。

相手との関係性、距離感から、どうして冷たい人になっているのか、心理を探ってみると対処法も変わってくることでしょう。

中には自分と関わって欲しくないという防衛の状態もある為、慎重に見極めるようにしましょう。