学校や職場などで、この人自己主張が強いな、という人を見かけることがあるでしょう。
自己主張が強い人は結構多く、そのような人と関わるのは非常に大変です。
しかし、そんな人達にもある特徴があり、その特徴を知っておくことで、上手に付き合っていくことができるかもしれません。
今回は、自己主張が強い人の特徴をご紹介していきます。
1.人の意見を否定したがる
自己主張の強い人は、人の意見を否定したがる特徴があります。
人の意見を否定することで自分の意見が通りやすい状況を作るために、必要以上に物事をひてしたがるのです。
自己主張が強い人は自分が一番だ、という感情を持っています。
そのため、他の人や物事を否定し、自分の意見が一番でなければ気がすまないのです。
また、人の意見を否定してから、自分の意見を発するという行動が、パータン化してしまっています。
そのため、どのような話をするときにでも、否定から入ってしまい、その後に自分の主張が始まるのです。
自己主張の強い人は否定することがよくありますが、いつものことだと思って聞き流すようにしましょう。
2.相手の気持ちを考えない
自己主張の強い人は自分の考えを相手に伝えることが一番だと考えており、場合によっては、相手の話をきくつもりがありません。
そのために、相手の気持ちを一切考えずに話していることも多くあります。
相手の気持ちを考えないということは、どんなことでもいってしまう可能性があるということです。
相手が不快に感じたり、悲しんでしまうことなどお構いなしに、自分の主張を通そうとしてしまいます。
また、自分の意見を通そうとするがあまり、言葉がきつくなってしまうこともしばしばです。
本人としてはそのつもりがなくても、相手の気持ちを考えない発言や、感情的な発言などによって、普通の言葉もきつく聞こえてしまいます。
自己主張が強い人は、自分の意見だけを信用し、相手の意見などほとんど気にしていないのです。
3.自己顕示欲が強い
自分が一番、周囲に認められたい、などの自己顕示欲が強いと、自己主張が強い人になってしまいがちです。
他の人よりも優位に立ちたいという気持ちがあるので、自分が自分が、といった気持ちとなり、自己主張が強くなります。
この自己主張が良い方向に動けば、リーダーシップのような形で反映され、周囲を引っ張るリーダーとしてみんなに受け入れてもらえるでしょう。
しかし、物事がうまくいかなければ、自己主張が強いだけの人と受け止められます。
すると、周囲との軋轢を生み、人間関係の悪化へと繋がってしまいます。
さらに、周囲から認めてもらえない状況になるので、今まで以上に自己主張が強く、認めて欲しいと思う気持ちも強くなっていくでしょう。
自己顕示欲が強いタイプの人は、状況によって自己主張の強さが変わりやすいともいえます。
4.思い込みが強い
自己主張が強い人は、自分が正しい、一番であるなどの思い込みをもっています。
そのため、自分だけを信用し、周囲の人をないがしろにします。
自分の意見が絶対だと思っているので、発言に論理性がなくても、ひたすら自分の意見を貫き通します。
さらに人の意見をほとんど聞かないので、その意見を曲げることがありません。
このようなタイプには正面から反論するのではなく、少し引いて対応するのが良いかもしれません。
自己主張が強い人には様々な特徴がありますが、自分の意見を相手に伝えたいという気持ちが強いために起こることです。
そのため、ある程度は話を聞いてあげて、賛成できるところは肯定してあげるのが良いでしょう。
自己主張が強い人は人の意見を聞かず、相手の気持ちも考えません。
なので、こちらも相手の気持ちを考えず、正しいことは正しい、間違っていることは間違っているとはっきり伝えることが、
自己主張が強い人と接する場合の一番楽な方法です。