マイナス思考な人はチャンスを逃しがち!

最終更新日:2017年7月27日

マイナス思考の人は表情も暗く、人が近づきにくい雰囲気を出してしまいがちです。

誰しも「できればプラス思考でありたい」と思うものですが、マイナス思考の人が多いことも事実です。

今回はマイナス思考の人に共通する特徴についてご紹介します。

1.チャンスをチャンスと捉えられない

良く「ピンチをチャンスに変える」と言いますが、それと正反対の発想をしてしまうのが、マイナス思考の人に共通する特徴です。

野球を例にしましょう。

自分のチームの攻撃中、満塁の状況で自分に打順が回ってきたとします。

プラス思考の人は「よし、最高のチャンスだ」と思い、張り切って打席に立ちます。

ところが、マイナス思考の人は「ここで打てなかったら、どうしよう」と考えてしまいます。

「打てなかったら、チームに申し訳ない」とびくびくしながら、バッターボックスに向かうのですから、良い結果が出ることは稀です。

チャンスをチャンスと捉えることができす、失敗したときのことばかり考えてしまうのがマイナス思考の人ということになるでしょう。

2.人に頼ることをよしとしない

マイナス思考の人には、なんでも自分だけで解決しようとするところがあります。

何か問題が起きたり、悩みを抱えた時に、人に相談して援助を頼むということを好みません。

ちょっと意外に感じられるかもしれませんが、その点、プラス思考の人は、上手に人に頼ることができます。

マイナス思考の人はそれができず、たとえ、人にその問題や悩みを話したとしても、それは単なる愚痴話であって、相談ではありません。

ですから、相手が何かのアドバイスをしてくれたとしても、それを受け入れようとはしないのです。

あくまでも自分一人で何とかしようとするのが、マイナス思考の人の意外な特徴の一つです。

3.なかなか行動できない

「はじめの一歩」がなかなか踏み出せないのも、マイナス思考の人の共通点と言っていいでしょう。

物事を深く考えること自体は、悪いことではありません。

しかし、マイナス思考の人は、一つの物事について、いつまでも頭の中であれこれ考えあぐねるばかりで、実際の行動に移せないのです。

リスクを怖れすぎるところがあり、悪い結果を想像してしまうために、いつまでも考え悩み、二の足を踏んでしまいます。

頭の中で自縄自縛状態になってしまうのが、マイナス思考の人です。

4.頑固で、自分で作った枠の中で思考する

先ほどの、人のアドバイスを受け入れないという特徴に関連することですが、マイナス思考の人には「頑固」という特徴もあります。

マイナス思考の人には「思い込みが強い」というところがあり、自分一人で物事を考えるときにも、

「これはこうだ」と決めつけてしまうことが大変多いのです。

物事を複眼でとらえることができず、一面的にとらえるという思考癖があります。

自分で作った枠の中で飲み思考するわけですから、問題が生じたときなど、なかなか有効な対処法を見出すことができません。

5.失敗すると反省ではなく後悔ばかりする

心配したとき、プラス思考の人はきちんと反省し、その経験を次に生かそうとします。

それに対して、マイナス思考の人は。

反省ではなく後悔ばかりします。

「なんで、あんな失敗したんだろう。あの時、あんなことをしなければよかった。自分はなんてダメな人間なんだろう」などと、

いつまでもうじうじ考えます。

失敗を次に生かそうなどという発想そのものがありませんから、同じような失敗を繰り返すことも少なくありません。

6.すぐに人と比較する

「人は人、自分は自分」という志向ができないのも、マイナス思考の人の共通点です。

何事につけても、すぐに人と自分を比較してしまいます。

そして、多くの場合、自分の方が劣っていると感じ、人ををうらやましく思います。

「うらやましい」という感情には、相手のことを良く思えないという心理が隠れていますので、

人の幸せを素直に喜ぶことができないというのも、マイナス思考の人の特徴になります。

マイナス思考の人に共通する特徴を6種類、紹介しました。

マイナス思考は伝染するとも言われています。

付き合う人はなるべくプラス思考の人のほうが良さそうですね!