学校や職場。
あるいは友達グループ。
そういった場所で、ハブられる人って必ずいます。
確かにハブるという行動をする人が悪いのですが、ハブられるのにも理由があります。
どういった人がハブられてしまうのでしょうか。
1.自分のことばかりな人
人との付き合いをしていくのですから、自分のことばかりではいけません。
しかし、ハブられてしまう人は、常に自分、自分です。
話をしても自分の話ばかり。
人と上手く付き合うのには、話上手、聞き上手です。
そして、どちらかといえば聞き上手な方が大切です。
もちろん、自分の話をしてもいいのですが、一方通行ではなく、相手の話もしっかりと聞いてあげることです。
ハブられてしまう人は大抵、自分の話は必死にしますが、人の話には全く興味を持ちません。
しかも、それを態度に出してしまいます。
それでは、みんなからハブられてしまいます。
2.自慢ばかりする人
人は、誰でも自慢をされるのを嫌がります。
しかし、ハブられる人は、そんなことはお構い無し。
些細なことでも自慢しまいます。
それに、まわりはウンザリしてしまいます。
例え、誉められても、自慢をせず、謙虚にしていればいいのですが、ハブられてしまう人は、そこからさらに自慢をしてしまいます。
よく言えば自信にみちあふれています。
なのですが、それでは、ハブられてしまいます。
3.八方美人な人
グループで行動していれば誰だって必ず、気が合わない人がいます。
ハブられる人は、常に八方美人。
その場その場で、人にいい顔をします。
例えばAさんがBさんの悪口を言います。
ハブられる人は、そこで、同じようにBさんの悪口を一緒に言います。
そして、また別の場所で、BさんがAさんの悪口を耳にします。
そうしたら、またまたその場に合わせて同じようにAさんの悪口を言ってしまいます。
八方美人は結局、信用を持ってもらえません。
そして、最終的に、あちこちで悪口を言ってることがみんなにバレてしまい結果、ハブられてしまいます。
人の好き嫌いは誰にもあることなのですが、その場その場で言っていることが違うのでみんなから嫌がられてしまいます。
4.しきりたがりな人
何事にもしきりたがる人は、ハブられてしまいます。
リーダーシップとしきりたがりは、違います。
リーダーシップの人は、常に回りのことにも気を使い、みんなの意見を尊重してくれ、場を和ませてくれます。
しかし、しきりたがる人は、少し違います。
自分の意見を無理に通してしまいます。
常に自分の考えが一番正しいと思っているのです。
なので、違う意見には聞く耳を持ちません。
考えをみんなに押し付け、行動させます。
なので、時には仲間同士でのケンカに発展してしまいます。
その、強引さがハブられてしまう原因となってしまいます。
5.意地悪な人
意地悪な人はハブられてしまいます。
意地悪な人は、人に意地悪をします。
最初のうちは、みんな意地悪をされるのが嫌なので、その人には逆らえません。
しかし、あまりにも度がすぎると、反逆されてしまいます。
どんなに意地悪な人でも、みんなから反逆されてしまうと勝てません。
そう、1人では立ち向かえられないからみんなで立ち向かうのです。
結果、それがハブるという行動に繋がってしまいます。
意地悪をして自分の立場を作ってしまう人は、最後にはみんなから仕返しされるのです。
いかがでしたか。
集団行動をしていくのは、とても大変です。
あまりにも、自分勝手なことばかりしてしまうと、誰でもハブられてしまうきっかけが出来てしまいます。
みんなとの協調性が、大切です。
ハブられてしまうのには、必ずきっかけと原因があります。
それに気がつかない人はハブられてしまいます。