胡散臭い人の怪しい特徴5個

最終更新日:2016年8月4日

見るからに怪しげな胡散臭い人もいれば、「見かけはそうでもないのに、話してみたら胡散臭いと感じた」というケースもあるでしょう。

いずれにしても、出来れば関わりたくない胡散臭い人について、ここではその特徴を見ていくことにしましょう。

1.自慢話が多く、大きな話をしたがる

胡散臭い人に共通する話の特徴として、まず挙げられるのが、「自慢話が多い」ということでしょう。

基本的に、人の話には興味がなく、自分から話をすることが好きです。

そのため、会話をしていても、相手の話をまともに聞こうとはせず、できるだけ自分の話をしたがるのです。

そして、その話の内容の多くは自慢話です。

また、大きな話をしたがるという特徴もありますから、自慢話をする際、話を盛って大きくしたり、脚色したりします。

フィクションを実話として話すことも少なくありません。

ありがちなのが「有名人と知り合い」という話をしたがること。

有名人と学生時代同窓だったとか、近所に住んでいたというような話をしたがるのです。

「友達の友達が有名人」というパターンもありますが、いずれにしても、それがどうして自慢になるのか、

聞かされる方が首をかしげてしまうのが、胡散臭い人の話の特徴です。

2.話をする時のジャスチャーが大げさ

胡散臭い人の会話の特徴には、「ジェスチャーが大げさ」という特徴もあります。

身振り手振りが派手で、大げさ、まるで、外国人のような話し方をします。

話をする際の表情も豊かで、話の内容に合わせ、さまざまな表情を見せます。

つまり、芝居がかった話し方をするのが、胡散臭い人の特徴と言うことになるでしょう。

「芝居がかった」という印象がすなわち、「うさん臭さ」につながるわけです。

3.相手に対して良いことしか言わない

相手のことを口にする場合は、「良いことしか言わない」というのが、胡散臭い人の共通点です。

胡散臭い人は、人から高い評価を得たい、人から気に入られたいという気持ちを持っているため、相手が不快になるようなことは口にしません。

時には自分にとって耳の痛いことも行ってくれるのが、信用のおける人でしょう。

それとは、正反対なのが胡散臭い人です。

相手が「耳が痛い」と感じるようなことは言わず、その代わりにお世辞やゴマすりを平気で口にします。

そのお世辞も、「歯の浮くようなお世辞」であることが少なくありません。

そんなことを口にすれば、相手からの評価は逆に下がってしまうでしょう。

しかし、それに気づかず、ゴマをするのが、胡散臭い人です。

4.初対面でも妙になれなれしい

胡散臭い人には、人見知りせず、初対面でもなれなれしく接してくるという特徴もあります。

フレンドリーな表情と、例によって大げさな身振りで話しかけてきます。

言葉づかいについても、最初は敬語を使っていても、すぐに敬語ではなくため口になったり、砕けた言葉づかいをするようになります。

相手が「妙になれなれしい人だな」と警戒心を持っても、それにはおかまいなし。

あくまでもマイペースで、なれなれしい接し方をするのが、胡散臭い人です。

5.ブランド大好きで、高価なものを身に着ける

ここまでは、胡散臭い人の話し方の特徴、人との接し方の特徴を紹介してきました。

最後に、外見上の特徴を1つ紹介しておきましょう。

それは「ブランドものが大好き」という特徴です。

胡散臭い人には「ブランド信仰」とも呼ぶべき、ファッションに対する考え方があり、

「ファッションはセンスよりも金額」という価値観を持っています。

そのため、とにかく全身ブランド品で固めようとしますし、腕時計やバッグなどは高価なものを選ぶのです。

結果として、おかしなコーディネートになることも少なくありません。

しかし、ブランド信仰で商品の価値を金額に求める胡散臭い人は、それで大満足です。

今回は胡散臭い人の特徴を5個ご紹介しました。

胡散臭い人のすべてがブランド好きというわけではありません。

ですから、一見、胡散臭いとは感じられないケースもあるでしょう。

しかし、少し話してみれば、胡散臭い人かどうかはわかるはずです。

上記を参考に、「信用できる人かどうか」を見極めることをオススメします。