袖にされてしまうことが多い人の特徴4個

最終更新日:2017年7月28日

袖にされる人とは、不当な扱いを受ける人のことを指します。

世の中には、行く先々で大事にされる人もいれば、常に袖にされ続けているという人もいます。

この両者の違いとは何でしょうか。

そこで、袖にされる人に共通する特徴についてご紹介します。

1.人に従うばかりで、自分の意見を持っていない

袖にされる人は、盲目的に人に従うだけで、自分の意見を全く持っていないということが特徴です。

世の中においては、「ある程度の年齢になれば、自分の意見を持っているのが当たり前である」とみなされます。

それにも関わらず、自分の意見を全く持っていない人は、一人前の大人として扱ってもらうことができません。

そのため、多くの人から「同等の大人」として見てもらうことができません。

彼らは、「波風を立てたくない」「人に逆らえない」「自分に自信がない」という理由で、盲目的に人に従ってばかりいます。

このことが更に、「自分の意見を持たない、弱い人」というイメージを際立たせてしまいます。

その結果、どこへ行っても尊重してもらえず、袖にされてしまうようになります。

2.理不尽なことがあっても、抗議することができない

袖にされるタイプの人は、気が弱い傾向があるということが大きな特徴です。

そのため、自分が理不尽な目に遭っても、つらい気持ちをひたすら内に込めて我慢してしまいます。

彼らは、「つらくても自分さえ我慢すれば、この場は丸く収まる」と考えているのです。

そのため、自分に対して理不尽なことをしてくる相手に対して、抗議したりすることもできません。

その結果、理不尽を働いてくる相手は益々強気になって、彼らに対してつらく当たります。

人に対して平気で理不尽なことをしてくる人は、相手が自分に逆らえないとわかると、

気が大きくなって、どんどんその行動をエスカレートする傾向があるからです。

何をされても黙って耐えてしまう人は、他人に平気で理不尽なことをする人のターゲットにされやすく、

行く先々で袖にされてしまうことが多くなります。

3.自分で自分を粗末にしている傾向がある

袖にされるタイプの人は、普段から、自分で自分を粗末に扱っているということが多くなります。

彼らは、自分に自信がなく、事あるごとに自分の存在を卑下したり否定したりするような発言を繰り返します。

そして、自分の思いや希望を無視して、自分以外の人にばかり尽くそうとしてしまいます。

その結果、彼らからは、「誰からも大事にしてもらえない人」というオーラが醸し出されてしまいます。

そのようなオーラを持った人を、残念ながら、他人は大事にしてくれません。

自分で自分を大事にしていないと、「私を粗末に扱っても構いません」という雰囲気を持つようになってしまうため、

多くの人から袖にされてしまう結果になります。

4.存在感が薄い

袖にされるタイプの人は、どちらかと言うと、存在感が薄いという特徴があります。

彼らは、日頃から自分のことを「大した存在ではない」と思い込んでしまっているため、

無意識的に自分の存在感を消しながら過ごしてしまうという傾向があります。

そのため、周囲の人から「いるのかいないのかわからない人」と思われてしまい、

「どうでも良い存在」として扱われてしまいます。

その結果、「人から大事にされる」ということからは程遠い状態となり、

どこへ行っても袖にされ続けるというつらさを味わうことになります。

行く先々で袖にされ続けてしまう人は、自分の本当の価値を自分でわかっていないということが大きな特徴です。

そのため、常に自分を卑下し、粗末にし続けるため、いつしか他人からもそのように扱われてしまうようになります。

自分に自信を持てない人や、自分で自分を大事にできない人は、周囲の人からも同じように扱われます。

もし「どこへ行っても袖にされるのがつらい」という悩みを持っている人は、

まずは自分の価値を自分で認め、自分を大切に扱うように意識することが必要です。