律儀な人の特徴4個

最終更新日:2017年3月19日

人に対して義理堅く正直な人、実直な人のことを「律儀な人」と呼びます。

よく耳にする表現ではありますが、「では、具体的にどんな人が律儀な人なのか?」と問われると、

はっきりした答えを返せないという人も少なくないでしょう。

ここでは律儀な人の具体的な特徴をご紹介します。

1.お返しを欠かさない

律儀な人の行動上の最も大きな特徴は、「お返しを欠かさない」ということです。

人から何かプレゼントをされれば、必ずそのお返しの物を贈ります。

例えば、人から旅行のお土産をもらったなら、次に自分が旅行するときは、忘れずお土産を買ってくるのです。

自分に旅行の予定がしばらくない場合は、休日に出かけたスポットなどで、相手に渡せるお土産を用意します。

「もらいっぱなしにしない」というのが、律儀な人の行動パターンということになるでしょう。

物品だけではありません。

人から親切なことをしてもらったら、自分も相手のためになることをして、そのお返しします。

うれしい言葉をかけられたら、自分も相手をよろこばせるような言葉を返そうとします。

つまり、人から何かされたら、それが物であれ言葉であれ行動であれ、

感謝の気持ちを忘れず、相手にも同じような「気持ちのお返し」を必ずするのが、

律儀な人の行動上の特徴ということになるでしょう。

2.時間厳守で小さな約束も忘れない

律儀な人の行動上の特徴の一つに、「時間厳守」ということがあります。

人と約束した時間や、決められた時間を絶対に守ろうとします。

もちろん、想定外のアクシデントが起こって、遅刻するということはありえますが、

自分都合で時間に遅れるということはありません。

というのも、律儀な人は常に相手のことを慮りますから、

「約束の時間に遅れて、相手を待たせるのはぜったいにNG」と考えるからです。

守るのは決められた時間だけではありません。

人と交わした約束も、それがどんなに小さなものであっても忘れないのが、律儀な人の特徴です。

相手が忘れてしまっているような、些細な口約束でも、それを守ろうとします。

そうした生真面目さが、律儀な人の共通点と言っていいでしょう。

3.自分に厳しい

自分に課せられた役割や仕事をきっちり遂行しようとするのも、律儀な人の特徴です。

例えば、会社で上司から「これをやっておいて」と頼まれると、何があってもそれをやり遂げようとします。

そして、その仕事をする際、上司が見ていなくても、けっして手抜きをするということはありません。

人が見ていようが見ていまいが、自分のすべきことの実行や、任務の遂行にベストを尽くすのです。

そこには、「人の見ていない所で手を抜くことは許さない」という、自分に対する厳しい意識があると考えていいでしょう。

自分に厳しいために、人目のあるなしに関係なく、ベストを尽くそうとするわけです。

4.メールやLINEの返信が早い

人からなにかしてもらったら、必ずお返しをするのが律儀な人ですが、

その特徴はメールやLINEに関しても同じように表れます。

人からメールやLINEを送られたら、必ずその返信をします。

しかも、できるだけ早く返そうとします。

そこには、「相手を待たせるのは申し訳ない」という、既述の時間厳守の精神があると考えていいでしょう。

「送ってくれた人は、自分からの返信を待っているに違いない」と考えるため、できるだけ迅速に返信するわけです。

ですから、律儀な人にメールなどを送ると、それが些細な内容のものであっても、

思いがけず早いタイミングで返信があることが多いのです。

律儀な人の具体的な特徴の中から、代表的なものを4種類、ご紹介してきました。

律儀な人は誰からも信頼され、どんなコミュニティにおいても重用されます。

紹介したどの特徴も、「自分もそうするように、心がけよう」という意識を持てば、誰にでも実践できるものでしょう。

参考になさってください。