思い込みが激しい人の特徴5個

最終更新日:2017年12月24日

思い込みが激しい人は、対象に困ることが多いのではないでしょうか。

そうなってしまうにも理由があり、思い込みが激しい人には特徴があります。

1.なんで自分だけがこんな目にあうのかと思ってしまう

思い込みが激しい人は、なんで自分だけがこんな目に遭うのかと思ってしまうことが特徴として挙げられます。

思い込みが激しい人は、自分にとって嫌なことが起きたときに、なんで自分だけがこんな目に遭ってしまうのかと精神的に追い込まれてしまいます。

被害妄想のようにこれはきっと周りのせいだと思い込んでしまうことがあります。

2.幅広く物事を考えられない

思い込みが激しい人は、幅広く物事を考えられないことが特徴として挙げられます。

柔軟に幅広く物事を考えられる人は、色々な視点から物事を見ることができたり、色々な考えをすることができるので、思い込んでしまうこともありません。

しかし、思い込みが激しい人にとっては、色々な考え方をすることができないため、これ以外に何があるんだと1つの考えにしか出できなくなってしまいます。

自分の中で勝手に物事を考えて、一つ一つを結びつけることで、結論を出してしまいます。

3.自分は絶対に悪くないと思っている

思い込みが激しい人は、自分は絶対に悪くないと思っていることが特徴として挙げられます。

思い込みが激しい人は、自分は絶対に悪くない、悪いことなんてするわけがないと思っています。

そのため、たとえ自分が悪い場合でも、人のせいにしたり、どうにか人のせいにするために自分の都合の良い考えをします。

普通では考えられないような発想で、自分の思い込んだ犯人を選んでは勝手に決めつけてしまうことがあります。

4.冷静になれずに感情的になる

思い込みが激しい人は、冷静になれずに感情的になることが特徴として挙げられます。

思い込みが激しい人は、冷静に考えればわかることでさえも、周りが自分のことを責めてくるのが嫌で、感情的になってしまいます。

周りが冷静な考えをしていたとしても、思い込みが激しい人は、感情的にしか物事を話すことができないため、話し合いをすることもなかなかできずに、話し合いは平行線になってしまうことも多々あります。

感情的にしか物事を話すことができないので、いつまでたっても話が進むことがありません。

そのため思い込みの激しい人の発言を周りが一旦でも受け止めなければなりません。

5.人からどんな風に見られているかを気にしない

思い込みが激しい人は、人からどんな風に見られているかを気にしないことが特徴として挙げられます。

人からどんな風に見られているかを気にしないことが特徴として挙げられます。

普通であれば思い込みが激しい人の屁理屈の発言を聞いたときに、周りが嫌な顔をしたり、訳が分からない人と疎遠になってしまうことがあります。

思い込みの激しい人は、自分を悪く言う発言であったり、第三者にどのように見られているかといったことを全く気にしていないのです。

そのため、精神的にも強く誰になんと言われようとも、自分が思い込んだ意見を聞こうとします。

思い込みが激しい人は、物事について自分の都合の良いように解釈してしまうところがあります。

また自分中心の考え方であり、他の人からどのように見らて、何を言われようが全く気にしません。

また物事を柔軟に幅広く考えることができないため、自分が考えた意見がどうして理解してもらえないのかと、冷静になれずに感情的になってしまいます。

なんで理解してもらえないのかと感情的に怒られてしまうこともあるので、思い込みが激しい人がいるだけで、手を焼いてしまう人も多いでしょう。