気持ちの切り替えが上手な人の特徴4個

最終更新日:2017年2月5日

生きていれば、どんな人にも悩みは付き物です。

しかし、なぜか悩みを引きずらないという人がいます。

このタイプの人たちは、気持ちの切り替えがとても上手な人たちです。

では、気持ちの切り替えが上手な人とはどのような人なのでしょうか。

その特徴をご紹介します。

1.夢中で打ち込むものを持っている

気持ちの切り替えが上手な人は、夢中で打ち込むものを持っているということが特徴です。

趣味でも仕事でも、時間を忘れて打ち込むものがある人は、多少悩むことがあっても、

好きなものに打ち込んでいるうちに忘れてしまいます。

その結果、悩んでいたことすらも忘れ、自然に気持ちが切り替わっているのです。

そして、「好きなもの」「打ち込むもの」が多い人ほど、気持ちの切り替えが上手です。

目を向けたいものが多過ぎて、悩んでいる暇などないからです。

ネガティブな気持ちは、無理に切り替えようとすればするほど、どんどん大きくなってしまいます。

しかし、自分の好きなことに目を向けていれば、悩んでいる時間がもったいなく感じられるようになり、

すぐに前向きな気持ちに切り替わります。

2.「なるようになる」と開き直ることができる

気持ちの切り替えが早い人は、何か困難が降りかかってきても、「なるようになる」と開き直る強さを持っています。

「どうしよう」という不安感が大きくなると、物事をどんどん悪い方へと結びつけてしまうようになります。

しかし、気持ちの切り替えが早い人は、「考えても仕方ない」ということをしっかりわかっているため、

運を天に任せるという覚悟を決めることができます。

そして同時に、「どんな困難でも受けて立つ」と、全てを受け入れることができます。

「なるようになる」と開き直り、どんな覚悟でも受け入れると決めた人間には、何も恐いものはありません。

気持ちに切り替えが上手な人は、いかなる状況においても、ドンと構えて覚悟を決めることができる、心の強い人間です。

3.疲れた時は、迷いなくすぐに休むことできる

悩んだり、問題に直面したりした時、多くの人は「早く解決しなければ」と焦り、

自分を酷使してまで無理に問題解決を図ろうとします。

場合によっては、徹夜で頑張ってしまう人もいるでしょう。

しかし、それによって心身共に疲れきってしまい、益々ネガティブな思いを引きずるという悪循環に陥りがちです。

しかし、気持ちの切り替えが上手な人は、どんなに困難な状況下においても、疲れた時は迷わずにさっさと休むことができます。

心と体が疲れた状態では、良い知恵など1つも浮かんでこないということをわかっているからです。

焦りや不安が大きくなると、人間はどうしても、自分を安心させるために「無理矢理頑張るという行為」に逃げてしまいます。

しかしこれが、気持ちの切り替えを妨げてしまいます。

気持ちの切り替えが早い人は、その悪循環を潔く断ち切って心身を休め、

自分自身のエネルギーチャージに十分な時間を使うことができます。

4.感情を抑圧しない

気持ちの切り替えが早い人は、自分の内側に生じた感情を決して抑圧しません。

楽しい時や嬉しい時は思い切り笑い、悲しい時は泣き、腹が立つ時は遠慮なく怒ります。

たとえ周りの人から、「感情をそのまま出すなんて、大人げない」と言われても、彼らは一向に気にしません。

なぜなら彼らは、感情を抑圧してしまうと、どんどんそれが内面に蓄積してしまい、

気持ちの切り替えを妨げてしまうということを知っているからです。

社会人になると、「感情はできるだけ抑えるのが常識である」と考えるようになりがちですが、

これこそが、ネガティブ感情の悪循環に繋がっているのです。

その結果、「気持ちの切り替えを上手にできない」という悩みを抱える人が増加していることに繋がっています。

しかし、気持ちの切り替えが上手な人は、自分の内側に生まれた感情は、

残すことなくアウトプットするので、蓄積されていくことがありません。

そのため、すぐに次のステップへと楽々進んでいくことができます。

気持ちの切り替えが早い人は、いつも自由に感情を表現し、何かに打ち込んでいる、前向きな人です。

ネガティブな思いが生まれても、すぐに外に発散させることができるので、

常に頭が冴えた状態をキープすることができ、思考が詰まってしまうということがありません。

「何が起きても受け止めてみせる」という強い覚悟も常に持っているため、

迷いや不安によって心が固まってしまうということもありません。

気持ちの切り替えが早い人は、常に心が開かれた状態にある、とても大らかで強い人であると言えるでしょう。