常に他人に引け目を感じている人の心理や理由とは

最終更新日:2017年7月27日

他の人と比べて自分が劣っていると感じることを、引け目を感じると言いますが、

そのような人は普段の言動や行動にも自信のなさが見え隠れしているため、見ていてもわかりやすいものですよね。

そこで今回は、そのような引け目を感じる人には具体的にどのような特徴があるのかご紹介します。

1.後ろめたいことがある

人には言いづらい後ろめたいことがある人は、周りと比べて引け目を感じることがあるでしょう。

例えば、不登校であったり仕事をしていない無職の状態など、本来ならばみんなが学校へ行ったり仕事をしているのに、

自分だけが何もしていない場合、後ろめたい気持ちでいっぱいになるのではないでしょうか。

また、学校や会社へ行っていても、「自分が入りたいところへ入れなかった」とか、

「周りに自慢できる職業ではない」といった理由から引け目を感じる人もいるでしょう。

このような人たちは、なにも怠けているわけではなく、

自分で何とかしようと思っても行き詰ってしまい思うように前に進めていない場合が多いのです。

2.自信がない

自分に自信が持てない人は、何ごとにおいても人と比較し引け目を感じることが多いでしょう。

特に多いのは、自分の容姿に自信がなく「友達は美人だけど、私は可愛くないから…」とか

「みんなスタイルいいけど、私は太っているから…」といったように、

周りと比べて容姿が劣っていると思い込み引け目を感じるケースではないでしょうか。

このように、自分の容姿に自信がないため、普段から目立たないような行動をしたり、

あえて周りの引き立て役に回るなど、遠慮がちに接してしまいます。

また、周りより頭の回転が鈍く思うような成績を取れなかったり、

技術的にみんなより劣り仕事でも遅れをとってしまう人も引け目を感じているでしょう。

このような人たちは、成績が悪いことで親から叱られたり、仕事が思うように捗らず周りに迷惑を掛けてしまうなど、

普段から自分を責めてしまうことが多く、どんどん自信をなくしてしまいます。

3.一般的な考えにとらわれ過ぎる

人はみんなそれぞれ別な生き物であるのに、なぜかみんな決まった道を歩まなければ、

差別を受けたり叩かれたりするものですよね。

そのため、一般的な人生でないことに引け目を感じる人も少なくありません。

例えば、「周りがみんな結婚しているのに、自分だけ未だ独身である」とか、

「結婚はしたけれど子供がいない」など、それが何も悪いことではないのに、

自分だけが周りと違うと勝手に思い込み引け目を感じる人もいるのです。

これは周りにも原因があり、結婚適齢期になると「早く結婚しろ」と急かしたり、

「子供は産んでおいたほうが良い」などと、つい口癖のように一般論を言ってしまうケースも少なくありません。

周りも、相手を思って言っているのでしょうが、本人にとってはますます自分を追い詰め、人と比べてしまう原因にもなります。

4.コミュニケーション能力が低い

人には色々な性格がありますが、その中でもコミュニケーション能力が低い人は常に引け目を感じてしまうでしょう。

このようなタイプは、本心では「もっとみんなと打ち解けたい」「うまく会話ができるようになりたい」と思っているのですが、

いざ人前に出ると、何を話していいかわからず黙り込んでしまったり、意識しすぎておかしなことばかり話してしまうなど、

自己嫌悪に陥ることが少なくありません。

そのため、自分のコミュニケーション能力の低さに自信をなくし、ますます人と関わることを避けるようになります。

いかがでしたか。

このように引け目を感じる人は、常に自分と周りを比べ、自分が劣っていると自信を無くしているケースが多いのです。

人というのは、つい周りと比べがちで、優秀な人や美人な人を持ち上げ、

差別をしてしまいがちですが、そのような扱いが自信のない人を苦しめる原因になります。

また、引け目を感じてしまう人にも必ず何かしら得意なものや良いところがあるため、

自分の誇れるものを見つけ、自信を持つことも大切なのではないでしょうか。