普段、自分では努力しているつもりなのに、人生が急降下し、地に落ちてしまうという人も少なくありません。
彼らはどうしてそのような事態に陥ってしまうのでしょうか。
そこで、地に落ちる人に共通する具体的な特徴についてご紹介します。
1.規則や法律を軽視している
地に落ちた人生を送る人は、世の中の規則や法律を軽く考えている傾向があります。
大人になってもまだ学生気分が抜けず、「自分1人が決まりを破っても大丈夫だろう」
「決まりを破っても、この程度なら許されるだろう」という甘い考えを持っているため、
規則や法律を抵抗なく破ってしまうことがあります。
言い換えれば、「精神的に大人になり切れておらず、世の中を甘く見ている」と言えます。
そして彼らは、規則や法律を気軽な気持ちで破った結果、信頼を失ったり、
経済的な打撃を受けたりして、立ち直ることができない事態になってしまいます。
場合によっては、法的な処罰を受けなければならなくなることもあります。
大人社会における法律や規則は絶対的なものです。
それにも関わらず、それらを軽く考え、平気で破るような人は、地に落ちてしまう結果になります。
2.しっかりした経済感覚を持っていない
生きていくためには、ある程度のお金は常に必要です。
そのためには、今の生活を成り立たせつつ、将来のことも見据えた経済感覚が不可欠です。
しかし、地に落ちる人生を送る人は、この経済感覚が身に付いていません。
彼らは、お金に対して無頓着で、自分の欲に流されるがまま、計画もなしにお金を使ってしまいます。
そのため、当然、お金を貯めたり手元に残したりすることは難しくなります。
彼らは、借金に関しても軽く考えてしまう傾向があり、
「お金がなくなったら借りれば良い」という考えを持っている人が多くなります。
その結果、お金がなくなると、あちこちで借金を繰り返し、
最後はその返済に追われる人生を歩むようになり、人生そのものが地に落ちてしまうことになります。
3.人を大切にせず、平気で信頼を裏切る
自分の周りの人を大切にしている人は、人生においてどんなに困難な状況が訪れたとしても、誰かが助けてくれます。
そのため、どん底の状態に落ちることなく、最後はきちんと立ち直ることができます。
しかし、地に落ちる人は、普段から人を大切にしていません。
そのため、何かあっても、誰からも助けてもらうことができず、ずっと1人で苦しみ続けることになります。
彼らは、人を大切にしていないため、平気で人からの信頼を裏切ってしまいます。
彼らにとって1番大切なのは「自分」です。
そのため、常に「自分さえ良ければそれで良い」という考えが頭にあり、気に入らないことがあると、すぐに人を裏切ります。
その結果、誰からも信頼されなくなり、どんどん周りから人が離れていきます。
4.困難に遭遇すると塞ぎ込んでしまうばかりで、立ち直るための努力をしない
生きていれば、どんな人でも困難な出来事を経験するものです。
しかし、そんな時、つらくても前向きに自分を奮い立たせ、
立ち直るための努力を必死でする人は、必ず人生が好転します。
しかし、地に落ちる人は、目の前のつらさに負けてしまい、試練が来るたびに1人で塞ぎ込みます。
そのため、いつまで経ってもエネルギーが湧かず、立ち直るための努力を放棄してしまいます。
その結果、ずっと自分の殻の中に閉じこもってネガティブになり、ただ愚痴を言うだけの人生になってしまいます。
そのような重苦しいオーラを放つ人からは、どんどん人も運も逃げていくため、
とことんまで人生がどん底の状態に陥ってしまうようになります。
不運が続いて人生が急降下してしまうことはありますが、
地に落ちたままの人生が続く人は、ただ運が悪いだけでそうなったわけではありません。
彼ら自身にも大きな原因があります。
それにも関わらず、「自分は何も悪くない」と思い込み、自分自身を顧みない人は、
どんどん人生がどん底の状態になり、最後は立ち直ることすらできなくなってしまいます。
地に落ちた人生を送らないようにするためには、大人として様々な面で自立し、
人から信頼される人間になる努力を続けていかなくてはなりません。