信用出来ない人の怪しい特徴6個

最終更新日:2018年8月18日

皆さんの身の回りには「この人、信用できない」という人や「周りから信用されていない」と思うような人は居ますでしょうか。

信用できない人にはいくつか共通する行動がみられます。

ここではそういった人によく見られる共通点や特徴などをまとめてみたいでしょう。

1.言うことがコロコロ変わる人

信用できない人というのは、往々にして発言や考え方がコロコロと変わるものです。

例えば上司などが仕事中に「Aという案で進めよう」と言っていたのに突然「いや、気が変わった。

やっぱりBという案で行こう」「よくよく考えたらC案が一番だ」などどコロコロ考え方が変わっているようでは、その人の考え方やビジョンに全く一貫性がなく、周りは振り回されてウンザリに感じるだけです。

会社の上司でなくとも家族や友人などでこういう人とずっと一緒に過ごしていると、徐々に信用できなくなっていきますよね。

2.口先だけで行動に出ない人

「将来は部長になるぞ」「社長になってみせるぞ」「貯金1億円貯めるぞ」などと大層な発言をする人が居ますが、そういった宣言をするだけして、いつまで経っても具体的に何も行動に出ていない口先だけの人と言うのは、周りからの信用がなくなっていきます。

こういう人はやがて「また何か言っているけど、アイツは口だけでどうせ何もしないのだろう」という目で見られ、周りからの期待が寄せられなくなってしまいます。

口で言うだけでなく、失敗しても良いので何か行動を起こして前に進んで行く人というのは、例え上手くいっていなかったり結果が出ていなくても周りからの信頼が得られるものです。

3.裏表がある人

誰かと仲良く話をしていたのに、その人が目の前から居なくなった途端に「あの人のこういうところが嫌なんだよね〜」「私はあの人は嫌いなんだけど」などと、本人がいないところでその人の悪口を言ったりするような「裏表のある人」は信用がなくなります。

「もしかしたら自分も陰で何か言われているかもしれない」「あの人の言っている事は嘘なんだ」と思われてしまうと、その人は卑怯だと思われて徐々にその人の周りから人が逃げていきます。

もし相手に本当に問題があると思うなら、陰でコソコソ言わずにきちんと面と向かって話し合える人の方が、周りからの信頼を得られますし、相手との関係も良くなっていくでしょう。

4.他人を潰して利益を優先する

会社の上司や先輩によくあるパターンですが、目下の人の事を大切にせずに自分よりも目上の人や客先の機嫌や顔色伺いばかりして、自分の昇進や利益だけを優先するタイプの人です。

目上の人には丁寧な対応をするが、自分の部下や後輩には乱暴な言葉遣いや振る舞いをするような人は、上記の裏表がある人物像と似通っていて、いくら上司と部下の関係であっても、やがては人がついて来なくなります。

本当に信頼できる人と言うのは、自分より目上の人だけでなく目下の人であれ、人の立場に関係なく相手を尊重して大切にできる人だと言えます。

5.納期や約束事、時間を守らない

この事例は人として最もやってはいけないパターンです。

特段の事情も無いのに仕事で約束されていた納期や締め切りを守らない人というのは相手に大変な迷惑をかけていますし、何よりもビジネスマンとして失格の烙印を押されます。

日常生活でも約束の時間に何の悪びれも無しに平気で遅刻してきたり、貸していたものをいつまでも返さなかったりすると、そういった人の周りからは人が離れていきます。

社会人として一番信用されないパターンと言えるでしょう。

心当たりのある人は即刻改めましょう。

6.自分の考え方を相手に押し付けてしまう人

特にベテランの人や年長者に多いのですが「俺はこのやり方で何年もやってきた。

だからお前も同じようにやれ」「自分はこれが好きだから君もこれを選べよ」などと、自分の考え方や好みを相手に強要してくるタイプの人です。

考え方や好みが似通っている人であれば話が合いますが、相手を尊重せずに押し付けてくる人はやがて信用を失います。

こういう人はいつまでも自分のやり方が正しいと考えており、周りから違う事を提案されても「いや、自分のやり方が正しい」と思い込んでいることが多く、そういった柔軟性や相手に対する配慮に欠けるような人は、周りの人から疎ましく思われてしまうでしょう。

以上、人から信頼されない人の特徴やパターンをいくつかまとめてみました。

皆さんの身の回りにはこういった特徴に当てはまる人は居ますでしょうか。

しかし、一番大切なことは自分の行動や言動を振り返ってみて、こうした共通点に自分自身が当てはまっていないかを確かめる事です。

もし自分に心当たりのある人は今からでも行動や態度を改めていきましょう。

そうしてしっかり身の回りの人に気を遣えるようになれば、徐々に人からの信用を集めることができるでしょう。