信仰心厚い人の特徴3個。依存心が強く理論的!

最終更新日:2017年12月5日

世の中、「目に見えるものが全てだ」という考え方の人もいれば、目に見えないものを大切にする信仰心が厚い人もいます。

このように信仰心が強い人の特徴についてご紹介します。

1.依存心が強いタイプ

まず、もともと依存心が強く、宗教にのめり込んでいるタイプの人がいます。

こういう人の特徴として、儀式やアイテムのようなものが大好きです。

例えば、ぜったいにこの曜日のこの時間は集会をしなければならないという厳格なルールを守っている人などが挙げられます。

また、お守りなどを大切にしており、無くしたり汚損したときに必要以上に取り乱すような人もこのタイプです。

こういう人と関わるときは、相手の世界を大切にしなければ、こちらに逆上してくる可能性があります。

また、下手に相手の信仰に対して興味をもつようなことを言うと、強制的に相手の集会に誘われたり、物を買う、お布施をすることなどを求められる可能性があります。

こういう人と関わる時には、あなたがその宗教についてどの程度関心があるかによって発言を慎重にしたほうがいいです。

もし、一緒に信仰の世界に飛び込みたいのあれば、それはそれで問題ないですが、そうではない場合は一線を引いた付き合いをしたほうがいいでしょう。

2.理論的なタイプ

近年、宗教に対する学びをする場も多く、自分でさまざまな宗教的書籍や哲学的な書籍を読んで、思索を深めている人も多いです。

こうした人の特徴として、理屈っぽいことが挙げられます。

精神的な依存度が低くても、自分の理屈についての自信が大きいので、依存心が強いタイプとは別の気の遣い方をしながら仲良くしなければなりません。

自分の信仰心について、理屈で説明できる人なので、それに対抗するようなことをうかつに言ってしまうと、果てしない宗教談義に巻き込まれてしまうかもしれません。

また、宗教同士の区別などにも敏感なので、多宗派や他宗教についての批判にも弁がたつのでやっかいな一面があります。

その人が信仰している宗教についてはもちろん、一般的な宗教についての話でも、批判的な話題は出さないほうが良いでしょう。

ただし、こういうタイプと一緒にいると、宗教についての教養は身につくので、相手の気分を害さない程度に宗教について聞いてみるのは良い付き合い方だといえます。

3.感性豊かなタイプ

最後に、依存心が強いわけでもなく、理屈に拘泥しているわけでもないタイプの人の特徴として、感受性が豊かな人が多いということが挙げられます。

感受性が豊かな人の中には、行き過ぎてエキセントリックなメンヘラに近い人もいれば、ほどよくその感性を生かして成長しており、芸術的感性や道徳的感性も豊かな人がいます。

いずれにせよ、こうした人々は折に触れた宗教的行事を純粋な心で楽しんでいるので、一緒にそうした行事に参加してみることで、神秘的な気分を共にすることができます。

しかし、こうした人たちに往々にして見られる現象として、傷つきやすい側面も挙げられます。

あなたや他の人が何気なく言った言葉や、何気なくやった行為が相手の心を傷つけてしまうという可能性もあるので、そのあたりに気をつけながら関わっていく必要があります。

批判的なことでなければ、宗教についての話を一緒に楽しむのは良いでしょう。

信仰心が強いというのは、今の時代にはめずらしい人だといえるでしょう。

友人に持つぶんには面白く、一緒にいろいろなことを話することで自分の価値観を広げられる相手です。

しかし、こうした人との恋人や結婚のときには、相手の信仰しているもの、相手の考え方をしっかりリサーチし、後悔ない選択をする必要があります。