落ちこぼれの特徴5個!自虐的で人付き合いが苦手!

最終更新日:2018年9月30日

世の中には、落ちこぼれる人っていますよね。

なぜか人についていけない、社会のはみ出しものになってしまう人。

そういう人には、どんな特徴があるのでしょうか。

落ちこぼれる人といってもいろいろなパターンがあるので、ひとまとめにするというのは難しいですけど大まかな特徴を挙げていきます。

落ちこぼれにならないようにはどうすればいいのでしょうか。

1.人付き合いが苦手

落ちこぼれる人は、人付き合いが苦手です。

そのため、相手に不快な思いをさせてしまうことが多いです。

相手を不快にさせるということは、敵が多くなるということです。

人生で成功するには自分だけの力では、まず無理です。

いろいろな人に助けられて物事が成功に導かれるのです。

人付き合いが苦手な人は、どんどん人が離れていって、さらに人付き合いが苦手になります。

人付き合いが上手い人は、相手からいろいろな情報をもらうことができます。

それは、仕事に関する有利な情報かもしれませんし会話の中での上手い切り替えしなど、コミュニケーションを円滑にさせるような日常的な情報かもしれません。

また、自分だけでは気づけなかった危険な事などを事前に教えてもらえることも、あるでしょう。

生の人間から得られる情報というのは凄く大切なものなんです。

だから人付き合いが苦手というのは非常にマイナスポイントとなります。

2.プライドが高い

落ちこぼれる人は、プライドが高いです。

人は時には、かっこ悪いこともしなくてはいけません。

しかし、プライドが高いとそれをすることができません。

これも人間関係を崩してしまうことになります。

そして信頼がなくなるので人が離れていきます。

そして助けてもらえなくなります。

プライドが高いということは、自分はやればできる人間だと思っているんです。

自分に対する自己評価が高いんです。

でも、実際はそれほどの実力はありません。

プライドの高い人は、自己評価が甘いので自分に高得点をつけたがるものです。

自分の中では、90点くらいの能力があると思っていても実際は、40点くらいしかありません。

プライドを捨てて現実の自分と向き合うことにより何かが変化していくのです。

それが、落ちこぼれにならないための心構えのひとつです。

3.無愛想

落ちこぼれる人は、無愛想です。

愛嬌がまったくありません。

そのため、人から距離を置かれます。

こちらから距離を置けば、向こうも距離を置くのは当たり前ですよね。

これが、人間関係をどんどん悪い方向に進めてしまいます。

人は人の中で生きていきます。

これでは落ちこぼれるのは当たり前です。

凄く明るく振舞えとは言いませんが、多少の愛嬌は必要ですね。

そういう可愛い部分を意識して行動すると人生がよい方向に進むでしょう。

4.怠け者

これは、まさにそのままですが、落ちこぼれる人は怠け者です。

勉強をしません。

いや、正確に言うと勉強をしても続きません。

努力ができないんです。

でも、本人はやればできると思っています。

明日から本気出すと思っているんです。

でも、その明日に引き伸ばす精神が1週間後、1ヶ月後、1年後、5年後、というようにどんどん後まわしになってしまうんです。

そして、結局なにもできないまま落ちこぼれになってしまうんです。

今できないことは、明日もあさっても10年後もできないんです。

今やらなくてはいけないんです。

今を生きれない人は、一生なにも成し遂げることはできません。

まだ若いから自分には時間があると思ったら大間違いです。

時間がゆっくり進むのは、せいぜい20歳までです。

ある人の説では、体感では20歳が人生の半分なんです。

今、努力をすることが落ちこぼれを回避することにつながります。

5.自虐的

落ちこぼれる人は自虐的です。

自分で自分のことを苦しめます。

落ちこぼれる人はそんな自分に酔っている部分があります。

社会のはみ出し者という生き方に憧れて、それをかっこいいと思い込んで、自らアウトローの道に進んでいる部分もあるはずです。

もちろん、俺は最初からアウトローの道へ進むつもりだと、はっきり決めている人もいるでしょう。

落ちこぼれといっても表面上だけでは何もわかりません。

意識的にしろ無意識的にしろ、落ちこぼれの人には自分に酔っている気持ちが、あるはずです。

落ちこぼれについて書いてみましたが、どうだったでしょうか。

落ちこぼれと言ってもいろいろな意味があって幅が広いので簡単ではないのですが、自分に当てはまる部分がありましたか。

結局人生は、人間関係が重要だということです。

いろいろな人から、たくさんの情報を吸収することで人として成長することができ、人生を有利に進めることができます。

人から情報を吸収できなくなったら落ちこぼれるんです。

だから、いろいろな人を大切に思う気持ちを意識することが、落ちこぼれを回避することの第一歩なんです。

そこを頭において生活していきましょう。