彼氏に心配されることは嬉しいことですが、
心配しすぎだと感じるほどの言動があると、少しウザったくも感じてしまうかもしれません。
もし彼氏にこんな特徴があったら、こ
れから心配しすぎな男性に変わっていくことが考えられます。
1.優しい男性
根っから優しい人、何をしても怒ることがない人は、これから心配しすぎる男性に変わっていくことが考えられます。
優しい人は人の面倒を見ることや世話をやくことが多くなるため、相手ができること、心配ないことまでも心配してしまうようになります。
その相手が自分の好きな女性となれば、さらに拍車がかかり度を越えた心配性な部分が発揮されるでしょう。
優しい性格の男性は、女性にとって心地が良いものであり、彼氏としては好条件でもあります。
どちらが良いかは、自分の優先順位をもとに決めると良いでしょう。
2.なんでもできる男性
自分でなんでもできちゃう男性は、女性を「できないだろう」という目で見てしまいます。
仕事をこなし、家事もすべて出来る男性は、女性のことを子供のように見てしまうことがあります。
料理を彼女に作ってもらっていても「大丈夫?手伝おうか?」と頼んでもないのに手伝ってきたり、
出掛けると言えば「何で行くの?送ってく?」と干渉してしまう。
なんでも一人でこなすことができる男性は、まるで彼女に父親になったかのように心配しすぎてしまう部分があります。
自立していて手がかからない彼氏でも、うるさく感じたり下に見られているかのように感じ、嫌になってしまうこともあるでしょう。
3.長男の男性
長男という存在はいつの時代も大事にされがちです。
何をするにも心配され、親から助けてもらったり、見守られていることが多い存在です。
そんな男性が大人になれば、それが当たり前の行動であると認識して、彼女に対しても心配しすぎな面が出てきます。
大事にしたい存在は、心配することで表現できると、少し間違った解釈をしてしまっているのかもしれません。
大切な人=心配するが定着している長男は、彼女に対して同じようにしてしまいます。
ただそこには大事にしたいという思いや、親からされた愛情表現を彼女にしたいという思いがある為、決して悪い行動ではありません。
4.女運がない男性
これまで付き合った彼女、好きになった女性に、とことん運が無かったと感じている男性は、彼女を心配しすぎることがあります。
例えば元カノに浮気をされてしまったり、好きな人と友達が付き合ったりと、
自分が予測していない出来事が起きて傷つき、心配性になってしまったというパターンです。
女性を完全に信用することができず、安心を得ようとするあまり心配しすぎているのです。
そこには「今の彼女も裏切るかも」「また何かしているかも」という不安があり、それが過度な心配に繋がっていると言えます。
5.女性をコントロールできない男性
女性に不慣れな男性もまた、心配しすぎてしまうこともあります。
こうして欲しいと思っていることに対して想像していない行動を取られる、
言っている意味の理解をきちんとされないなど、女性を上手くコントロールできない男性は、
女性が何をしでかすか心配してしまいます。
「自分はこういう意味で言っているけど伝わってるかな」「彼女はどう解釈してるのかな」と、
コントロールできていないことで彼女の行動が予測できず心配します。
女性の扱いが苦手な男性や接点がなかった男性は、こうしたことが理由で彼女を心配しすぎることもあります。
多少の心配程度であれば、「私を見てくれている証拠」と思えたり、
「それだけ思ってくれているんだ」と感じたりと、良い解釈ができるでしょう。
でも「そんなに心配すること?」「考えすぎで面倒くさい」とまで思ってしまうようになると、
心配されることが徐々に嫌になっていってしまいます。
彼女を心配しすぎる男性の特徴を知れば、どうして彼が心配しているのか想像つくかもしれません。
彼女の対応次第では、心配な気持ちを軽減してあげることもできることでしょう。