話がまどろっこしい人の特徴7個!コミュニケーションが苦手!

最終更新日:2018年4月16日

誰かと会話をしていて相手の意図が読めずに「最終的に何が言いたかったんだろう」とかんじたことはありませんか。

要点を押さえて、わかりやすく相手に伝えることは難しいですよね。

実際に話が上手い人ばかりではありません。

今回は「話がまどろっこしい人の特徴」について紹介していきます。

1.コミュニケーションを取るのが苦手

まどろっこしい話をする人はコミュニケーションを取ることが苦手です。

話を聞くことはできても、相手に意見を求められたりすると頭の中でパニックになり、うまく話すことができません。

パニックになるため、頭の中でうまく言いたいことが整理できずにまどろっこしい話し方になってしまいます。

パニックになる背景には自己主張が苦手だったり、相手の顔色ばかり伺い、相手に嫌われないように努めていることが考えられます。

自分の気持ちを伝えることは勇気がいることでもありますよね。

コミュニケーションを取ることが苦手な人は人に自分の気持ちを伝えることが苦手なため、人と関わることを苦手としています。

2.人前で話すことが苦手

人前で話すことが苦手な人は話がまどろっこしいです。

人前に立つと緊張して頭が真っ白になってしまい、言葉に詰まってしまったら、下向いてブツブツ話してしまい、話がまどろっこしくなってしまいます。

特に複数人の前で話す場面では特に話がまどろっこしくなります。

極度に緊張してしまい、人に話すことが怖くなってしまいます。

頭の中でどんなに話す内容を決めていても、いざ人前で話すと恐怖心や緊張からうまく話せなくなってしまうようです。

3.話が長い

話がまどろっこしい人は話が長いです。

要点がうまく押させることができておらず、長々と話してしまうようです。

話が長くなってしまう原因には、一回にたくさんの情報を詰め込もうとしてしまい、話が長くなってしまいます。

たくさんの情報をいっぺんに話しても要点がなんなのかわからなくなっては意味がありません。

相手の立場に立ち、シンプルにわかりやすい言葉を選んで説明するようにしましょう。

欲張ってたくさんの情報を一階の会話に詰めようとするとわかりにくくなってしまいます。

4.言葉のボキャブラリーが少ない

話がまどろっこしい人は言葉のボキャブラリーが少なく、表現力が乏しいと言えます。

わかりやすい言葉で相手に伝えようとしても言葉のボキャブラリーがなくては、言葉選びが難しく、相手にわかりやすく伝えることができません。

話が上手い人はたくさんの言葉を知っています。

語彙力が豊富である方が言葉の引き出しが多く、話し相手にあった言葉選びをすることができます。

話がまどろっこしい人は必死に伝えようとして言葉のボキャブラリーが少ないので表現が乏しくなってしまいます。

5.自分に自信がない

自分に自信がないと下を向いてしまい話し声が小声になったり、口をモゴモゴと動かし話すので聞き取りにかくなってしまいます。

そのため話がまどろっこしくなってしまい、話し手の言いたいことがわかりにくくなってしまいます。

自信がなくても話すときは口を動かし、はっきりと相手に聞き取りやすいように話さなければ相手に言いたいことが伝わりません。

モジモジと下を向いて話すのは話がまどろっこしくなる原因となります。

6.話しながら頭で話す内容を考えている

話がまどろっこしい人は話しながら頭の中で話す内容をまとめています。

頭の中で考えてから話をしないので最終的に何が言いたかったのか、自分自身も分からなくなってしまうようです。

話がまどろっこしい人は一つのことにしか集中することができない人が多く、話しながら考え事をすることは苦手です。

しかし、頭で考得ていると思わず話してしまい、頭の中で整理しようとしてうまく話せなくなってしまうようです。

7.緊張している

話がまどろっこしい人は緊張している方があります。

緊張すると頭が真っ白になりますよね。

また何も考えることができなくなります。

要点を押さえて話そうとしても頭が働かなくなってしまい、言葉に詰まってしまいます。

また緊張してしまうと下を向いてしまい、もごもごと話してしまい聞き取りにくくもなります。

緊張してしまうと話す内容も話し方も変わってしまう可能性があります。

リラックスしてうまく話せるように緊張をほぐしてから話すようにしましょう。

話がまどろっこしい人の特徴を見てきました。

いかがでしたか。

話が上手くなりたいと感じる人が多いと思いますが、今回あげたような特徴に該当する人も少なくないのではないでしょうか。

シンプルで端的な言葉で話すことが聞き取り手にとってわかりやすい伝え方であると言えます。

いっぺんにたくさんの情報を詰めて話しても相手には要点がわかりにくくなります。

また、話し方も口の中でもごもごと話すのではなく、はっきりと相手に伝わるように話すことが大切です。