何かと面倒見がいい女性っていますよね。
面倒見がいい女性は、女性からも男性からも好かれている人が多いですよね。
周りからの信頼も厚く、常に人に囲まれているイメージです。
そこで、今回は面倒見がいい女性の特徴をご紹介します。
【特徴・方法】
1.困っている人を見ると放っておけない
近くに困っている人がいると、すかさず誰よりも先に声をかけて話を聞こうとします。
普通の人なら手助けをしないような事でも、自分ができる範囲で精一杯やってあげようとする傾向にあります。
決して話を聞いてあげるだけでなく、悩んでる人が解決できるまで付き合ってあげるという性分です。
困っている人を見るとウズウズして、黙っていられないのです。
2.場の雰囲気を読むことができる
面倒見がいい女性は、その場の雰囲気を読み取る力が鋭いです。
例えば職場で、仕事が多くて困っているときなどさりげなく手伝ってあげたり、
友達が落ち込んでいれば盛り上げようと楽しませてくれたり常に周りを見ていて気づくことができます。
これは生まれ持った才能や育った環境にもよるので、他の人が真似をしようと思ってもなかなかできないものです。
よく空気が読めないと嫌われる女性がいますが、絶対にそんな事は言われないような性格です。
3.人に頼られることが嬉しい
めんどくさい事やしんみりした話を聞くのが苦手だと言う人は多いと思います。
自分の事で精一杯なので人の話まで聞いてあげる余裕がなかったり、相談されてもただ聞いてあげるだけだったり敬遠しがちになります。
しかし、面倒見がいい女性は頼れることで喜びが生まれるのです。
頼られれば、頼られるほどに生きがいを感じ「私が何とかしよう」と張り切って力になりたいと思っています。
4.面倒見がいいのは長女が多い
面倒見がいい女性にはやはり長女が多いです。
自分の下に、弟や妹が産まれる事によって自分がしっかりしないといけないという本能が備わってくるというものです。
長女でなくても、面倒見がいい女性はいますが比較的一番上に産まれた女性がしっかりしています。
その為、頼られる存在であり堅実な性格になっていくという事ですね。
5.誰にでも平等に接する
周りからも相手にされないような、いわゆるちょっとおかしな人が居ても差別することなく平等に接します。
特定の人だけに優しくするのではなく、誰が困っていても手を貸します。
面倒見がいいと言う事は、優しい心も普通の人に比べて人一倍持っているといえますね。
優しい心から、救ってあげようと手を差し伸べるのです。
6.行動力がある
頭の中であそこに行きたい、これをしたいと思ったらすぐに行動する傾向にあります。
行動力がとてもあるので思い立ったらすぐにでも行ったりやろうとします。
そのため、人に頼られたりしてもすぐに対処してあげることができます。
嫌な事を後回しにしたりせず、いますぐやろうとするので人からも信頼されることに繋がります。
7.いつもポジティブ
性格はとてもポジティブで、何か困難があってもあまり悩んだりくよくよしません。
前を向いていれば、きっといいことがあると思っているのでいつも明るく笑顔です。
人と話をするのも大好きで、人とのコミュニケーションをとるのが非常に上手です。
そんな性格のため、悩んでいる人がいても放っておけないのかもしれません。
いかがでしたでしょうか?
面倒見がいい女性にも、何かの目的の為に作り上げてる人もいますが本当の面倒見がいい女性は誰にでも優しく振る舞うことができます。
いつも人に囲まれ、うらやましいと思う人もいるかもしれませんね。
ただ、一歩間違うとおせっかいと感じてしまう人もいるかもしれまんのでお気をつけ下さい。